暑苦しい一週間

2021年5月21日 日常
 結局今週はひたすら雨に悩まされた1週間でした。

 湿度もかなり高い状態が続き制作のモチベーションをキープするのも一苦労。制作中の新作も完成が視野に入ってきているだけにここで一気にスパートしたい所ではありますが…。自分はともかくパソコンにとっても湿度の高い環境は良くないのでその調整にも苦労しそうです。あと、夜も寝苦しいので思うように眠れないまま連休を迎えるとツクールに集中できるかどうかも怪しくなりそうです。

 とりあえず今日はこのまま寝て、明日・明後日に勝負します。

連日の雨

2021年5月20日 日常
 ここのところ出勤・退勤時に雨に降られることが続いています。

 濡れるのが嫌というのもありますが、湿度がものすごい事になっていて、気温の割に汗をかくような気がします。こういうジメジメした環境だとツクール制作のモチベーションにも影響が出そうなので、場合によっては早くも除湿機能の出番になるのかな…とも考えています。ちょっと前までは暖房が必要な日があったような気もしたのですが…。

 冷房も暖房もいらない時期が随分と短くなってきてしまった気がします。
 俳優の田村正和さんが亡くなったニュースが流れていました。

 自分が田村さんと聞いて一番イメージが強いのは「警部補・古畑任三郎」。このドラマはとにかく毎回登場する犯人役が豪華で、最初に犯行現場が映る=最初に犯人が分かっている状態でスタートするのですが、それを田村さん演じる古畑警部補が犯人を追い詰めていくまでの様子が非常に面白かった記憶があります。共演した方々も今回の訃報にはショックだったのではないかなと思っています。

 またお一人著名な俳優さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。

あの日

2021年5月18日 日常
 5月18日は割と自分の中では特別な日だったりします。

 そしてその出来事が起こった日は今日と同じ火曜日。あれから20年以上が経ち少しずつ遠い記憶になりつつあるのですが、それでもこれまでの人生の中で1・2を争う衝撃だったことはハッキリと覚えています。もしかしたら人生の分かれ目になったかもしれないあの時を思い返すたびに、ただ何もない、自然に生きていられるだけで有難さを感じなければいけない、そんな気がします。

 この歳(42)になって健康にも留意する必要性が増えたらなおさら強く感じます。

蒸し暑い5月

2021年5月17日 日常
 5月というのに気温28度という怒涛の暑さに悩まされました。

 既に例年ならクールビズ期間で今年も恐らくそうだとは思うのですが、今の職場ではそれほど浸透していないのか何のアナウンスも無かったので、クールビズ対応をしていいものかちょっと迷っています。まだそうしなければ絶対ダメというような暑さではないので、じっくり様子を見ながら対応したいと思います。

 クールビズの服装以上に厄介なのがマスクを付けた生活。もう1年以上にもなるのですが、いつまで経っても慣れないものです。
 DiaryNoteのメンテナンスが終了。特に大きな問題はなく終わったようです。

 しかしながらサーバーの老朽化ということで念のためにバックアップを推奨されている状態が継続。今日明日で終了という事は無いとは思いますが、公式からのアナウンスという事で念のため、ちょくちょくバックアップは取っておくようにしようかなと思った今日この頃。大量の日記データもその量から考えればかなり短時間でバックアップが取れるので…。

 パソコンごとデータが飛んでしまったらまさに元も子もない状態なのですが。
 DiaryNoteのシステムメンテナンスが明日に迫りました。

 過去の日記のバックアップを推奨されるあたり、かなり大規模なメンテナンスになるのかなと予想していますが果たしてどうなるか。より使いやすいシステムになるのか、それともいつも通りの平常運転か、それとも…。いずれにしても終わってみないと分からない事なのでここはじっくり待つしかないかなと思います。

 地味にもうすぐ6000回。随分と長くお世話になっているものです。
 職場に微妙ではありますが風邪が流行り始めています。

 新型コロナウイルスの影響もあって、風邪症状が出たら出勤を控える…という流れなのですが、その関係でポツポツと欠勤の方々も増えてきた感じ。今のところ仕事に支障が出るところまでは行っていませんが、もしもこの風邪がコロナウイルスだったとするなら濃厚接触者の関係でかなり厄介なことになるなあ…と心配しています。

 周りに欠勤が増えていても、今のところ何も無いのが自分なのですが。

変動する体重

2021年5月10日 日常
 体調変化に早く気付けるように毎日体重を計っているのですが。

 ゴールデンウィークである程度増えてきたかな…と思っていた体重が1日で1キロ痩せるという大きな変動が。増えてきた分が元に戻ったと考えれば喜ばしい事ではあるのですが、あまりに一気に減ったのでそれはそれで心配にもなります。そう考えてみればお腹も少し緩かったような…。体重が減っても健康をすり減らしていてはあまり意味が無いので悩みどころです。

 幸い、体重はそこまで気にすることは無いので健康を優先したい所ではあります。
 DiaryNoteのメンテナンスに備えて、過去の日記をバックアップしていました。

 HTML方式をダウンロードしたのでファイル数は月ごとに1つということで結構な量になっていたのですが、1つ当たりのファイルの大きさは小さいので思っていたよりかは時間のかからない作業でした。ツクールの地道な作業の方がよっぽど時間がかかる印象。これでメンテナンスで不慮の事故があっても大丈夫かなと思います。

 本当は何事も無いのが一番良いのですが。
 先月受けた血液検査の結果を聞きに行くことに。

 肝臓の異変の可能性がある数値が異常値になってしまったため、念のためもう一度血液検査を受ける結果に…。これまで肝臓系の数値で異常が出ることは無かったのですが、なら尚更心配と言う事もあるようでした。また正常値を超えている値が結構な超え方をしていたのも不安要素。次の結果で何事も無ければ良いのですが。

 もう42歳という年齢なのでどこかしらに異常があってもおかしくはない…と割り切ろうとしても、やはり不安になる今日この頃です。

再びの連休

2021年5月7日 日常
 ゴールデンウィークから出勤2日でまたも連休に入ります。

 ここからは当分祝日が無いので、基本的に平日5日→休日2日のローテーション。ここ最近はツクール制作を一気に進められるのは主に休日なので、制作ペースをキープするのが大変になりそうですが、現企画もそろそろ完成が視野に入ってきたのでこのまま完成までなだれ込みたいと考えています。明日は1ヵ月ぶりの通院。コロナウイルスの影響もまた大きくなってきていて長く待たされないか不安です。

 前回、血液検査も受けたのでその結果も気になる所です。
 DiaryNoteのサーバー移設の連絡が入っていました。

 新規募集の終了が告知されてからこれからどうなるか不安ではあったのですが、もしかするとサーバーの容量の都合だったのかもしれないなと考えています。サーバー移転したらまた新規募集が始まるのか、それともリニューアルした新機能でも増えるのか…。どちらにしても続報を待ちたいところです。

 とりあえず過去の日記をバックアップ…と思ったのですが量が膨大なので、休日にじっくりやることにします。

令和2周年

2021年5月1日 日常
 今日で元号が「令和」になって丸2年が経ちました。

 最初は違和感のあった令和の呼び名も今ではすっかり定着。仕事などで略称の時は「R」を使うのももうだいぶ慣れた気がします。新しい時代がまさかこんな形の新しさを提供してくるとは夢にも思いませんでした。確かに新しいと言えば新しい時代ではあるものの、求めていた新しさか?と言われれば正直微妙な新しい時代かもしれません。

 それでも世の中はゴールデンウィーク。気を取り直してツクール制作に励みます。
 今日で4月も終わり。そしてゴールデンウィークに突入です。

 一昨年は平成から令和に変わる節目。そして去年はコロナウイルスによる未経験の緊急事態宣言。最近のゴールデンウィークは何かとこれまでにない何かがある状態で迎えていましたが、今年は今年で、去年に引き続きとはいえ外出自粛が重要となるある種異様なゴールデンウィークとなりそうです。

 しかしながら休日であることは変わりないので、ツクール制作を一気に進めるチャンス。頑張ります。

朝からの頭痛

2021年4月29日 日常
 今日は祝日だというのに久しぶりに朝から頭痛に悩まされました。

 バファリンを早めに飲んでもなかなか調子が戻らず、しばらく布団で横になる事に。そのまま結構な時間寝ていたら起きた後は調子が戻っていました。一瞬時間が勿体ないとも思いましたが、もしかしたら頭痛は睡眠不足が原因だったんじゃないかと考えれば、この長めの睡眠時間も無駄ではなかったかも知れません。おかげでその後のツクール制作はそこそこ順調に進みました。

 明日行けばそこからはゴールデンウィーク。現時点ではカレンダー通り休めるのでこれを活用したいところです。
 先週末と同様、ちょっと気がかりなことを残した状態の休み突入となります。

 何かしら仕事上でミスをしているんじゃないかという不安と、それが本当にミスなのか、自分の取りこし苦労だったのかが判明するのが明後日=休み明けということで、何とも気が休まらない祝日となりそうです。考えても仕方がないことは考えないでツクール制作にでも没頭できればよいのですが、なかなかそうもいかないのが現状です。

 寝て起きたら少しは気が楽になっているかもしれないので、今日は寝ます。
 また仕事で遅くなる1日でした。

 蔓延防止措置を受けた市町村のためか、夜8時に駅に着くと人影もまばら。そこから家まで歩く道に至ってはもはや夜中かというレベルでの人通りの少なさでした。感染の危険は少ないですが、別の危険がありそうな感じもしたので足早に帰ることに。仕事とはいえこれだけ遅くならないように気を付けたいところです。特に感染の危険が収まるまでの間は…。

 ある意味、この状況下で仕事があるというだけでも感謝しなければならない環境かも知れませんが。
 ゆっくり休みたい気持ちと、早く仕事が始まってほしい気持ちの葛藤に悩まされています。

 というのも、仕事でどうしても気がかりなことがあって、早い所目途を付けたいところなのですが、これに関しては課業日にならないと進めようがないという内容なのでどうすることも出来ず、気持ちがモヤモヤしています。そこを切り抜ければゴールデンウィーク突入なので、それを励みに来週を乗り切りたいところです。

 気持ちはモヤモヤしていてもツクール制作は出来る程度には元気です。

連休前の静けさ

2021年4月23日 日常
 今週もどうにか乗り切って土日を迎えます。

 来週はゴールデンウィークに突入するという、世間的には盛り上がりたい時期なのですが、新型コロナウイルスの影響もあってそうも言っていられない状況に。何だか去年も似たような感じだった記憶があるのですが、こここそツクールの出番なのではないかなと思います。連休中家にいてヒマだという方はぜひゲーム作成にもハマっていただけたらな…と思う今日この頃です。

 自分も制作中のゲームを一気に進展させるチャンスととらえています。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索