ちょっと長めの夏休みも終わって、久しぶりに1日出勤してきました。
しかしながらコロナウイルスのワクチン接種の目途は全く立たず。インターネット上を見渡してみるともう既に2回打ち終わったという方も結構いて、何となく取り残された感じがするのは気のせいでしょうか。感染者数もとんでもない事になっているので早い所、接種の目途だけでも立てて気持ち的にも安心したいところですが…。
不要不急の外出が出来ないのは、まだまだ続きそうな気配です。
しかしながらコロナウイルスのワクチン接種の目途は全く立たず。インターネット上を見渡してみるともう既に2回打ち終わったという方も結構いて、何となく取り残された感じがするのは気のせいでしょうか。感染者数もとんでもない事になっているので早い所、接種の目途だけでも立てて気持ち的にも安心したいところですが…。
不要不急の外出が出来ないのは、まだまだ続きそうな気配です。
「ツクール・インフィニティア」アツマールに投稿してきました。
最初は「ツクールオリンピック」で公開する予定(というか実際した)でしたが、オリンピックという言葉が随分とデリケートな問題を抱えているようなので、用心も兼ねてタイトルを変更することに。考えてみれば有名なマンガでもアニメ化に当たり「オリンピック」という言葉が別の言葉に変わっているのを見ると、相当デリケートな単語なんだな…と思っています。
ファミコンの「ハイパーオリンピック」プレイ時はそんなことは微塵も感じませんでしたが。
最初は「ツクールオリンピック」で公開する予定(というか実際した)でしたが、オリンピックという言葉が随分とデリケートな問題を抱えているようなので、用心も兼ねてタイトルを変更することに。考えてみれば有名なマンガでもアニメ化に当たり「オリンピック」という言葉が別の言葉に変わっているのを見ると、相当デリケートな単語なんだな…と思っています。
ファミコンの「ハイパーオリンピック」プレイ時はそんなことは微塵も感じませんでしたが。
ツクールの祭典、出陣!
2021年8月21日 ゲーム 「ツクールオリンピック」本日付で正式公開となりました。
しかしながら権利上の問題から「ツクールオリンピック」というタイトルが引っかかる可能性があるので、そのタイトルまわりの変更が必要になりそうな気配です。一応締め切りまであと1日あるのでそのあたりの調整を明日すれば、当初の予定であったバカゲーコンテスト出品には何とか間に合いそうです。〆切に余裕をもって作っておいて本当に良かったと思う今日この頃です。
ゲーム内容的には今でもちゃんと遊べるので、ぜひプレイしてみてください。
しかしながら権利上の問題から「ツクールオリンピック」というタイトルが引っかかる可能性があるので、そのタイトルまわりの変更が必要になりそうな気配です。一応締め切りまであと1日あるのでそのあたりの調整を明日すれば、当初の予定であったバカゲーコンテスト出品には何とか間に合いそうです。〆切に余裕をもって作っておいて本当に良かったと思う今日この頃です。
ゲーム内容的には今でもちゃんと遊べるので、ぜひプレイしてみてください。
RPGツクールMZが発売されて、今日で1年が経ちました。
自分はMZでは「ディジットパーティー」「ツクールメモリア」と自作品とコラボ作品で1作品ずつ。どちらも長編でまずまずの成果が出ているかなと思います。プラグインやスクリプトに関しては相も変わらずサッパリですが、こういうプログラム知識の無い人間でも、まあまあそれなりの完成度の作品が作れる…という点ではツクールとしてはかなり高性能なのかなと思っています。
今度は超ミニゲームですが、3作目が近日中に出せそうです。
自分はMZでは「ディジットパーティー」「ツクールメモリア」と自作品とコラボ作品で1作品ずつ。どちらも長編でまずまずの成果が出ているかなと思います。プラグインやスクリプトに関しては相も変わらずサッパリですが、こういうプログラム知識の無い人間でも、まあまあそれなりの完成度の作品が作れる…という点ではツクールとしてはかなり高性能なのかなと思っています。
今度は超ミニゲームですが、3作目が近日中に出せそうです。
夏休みも一応終わり、久しぶりに出勤することに。
少し前までの涼しさが嘘のように今日は暑さが戻ってきていました。でも風も弱まっていたので出勤には良かったかもしれません。一方で地域によっては豪雨が依然として続いている状況。甲子園も日程が延び延びになっていて、これはもしコロナウイルスの影響が無かったとしてもこれまでにない日程になっていたかも…という状況になっています。
新学期が始まっても甲子園が終わらない…とかになったらかなり異様な光景になりそうですが。
少し前までの涼しさが嘘のように今日は暑さが戻ってきていました。でも風も弱まっていたので出勤には良かったかもしれません。一方で地域によっては豪雨が依然として続いている状況。甲子園も日程が延び延びになっていて、これはもしコロナウイルスの影響が無かったとしてもこれまでにない日程になっていたかも…という状況になっています。
新学期が始まっても甲子園が終わらない…とかになったらかなり異様な光景になりそうですが。
自分の夏休みもそろそろ終わりが見えてきました。
ガッツリ休みをもらえたおかげで、前半はツクールメモリア、後半はツクールオリンピックの制作を捗らせることができました。お時間のある方が多かったと思うので長編に当たる「ツクールメモリア」そろそろクリアしたよという方が増えてきてほしいなと思う今日この頃。プレイした折にはぜひともレビューやご感想を頂ければ今後の参考にさせていただきます。
毎年思う事ですが、夏休み明けの出勤は、早く順応できるかちょっと不安です。
ガッツリ休みをもらえたおかげで、前半はツクールメモリア、後半はツクールオリンピックの制作を捗らせることができました。お時間のある方が多かったと思うので長編に当たる「ツクールメモリア」そろそろクリアしたよという方が増えてきてほしいなと思う今日この頃。プレイした折にはぜひともレビューやご感想を頂ければ今後の参考にさせていただきます。
毎年思う事ですが、夏休み明けの出勤は、早く順応できるかちょっと不安です。
ツクールオリンピック
2021年8月17日 ゲーム ツクールメモリアの完成の熱も冷めやらぬ中ですが、ちょっとしたミニゲームをツクっています。
今月のバカゲーコンテストのお題が「競技」。そしてオリンピック熱も冷めやらぬ中ということで、ツクールとオリンピックを融合させた「ツクールオリンピック」なるもので勝負しても面白いかなと思いました。オリンピック全然関係無いぞ、とかツクール全然関係ないじゃん、というツッコミが聞こえてきそうな競技も多々ありますが、そこはバカゲーということで寄り切れたらいいな…と思っています。
締め切りまでには間に合いそうなので、あとは調整を頑張ります。
今月のバカゲーコンテストのお題が「競技」。そしてオリンピック熱も冷めやらぬ中ということで、ツクールとオリンピックを融合させた「ツクールオリンピック」なるもので勝負しても面白いかなと思いました。オリンピック全然関係無いぞ、とかツクール全然関係ないじゃん、というツッコミが聞こえてきそうな競技も多々ありますが、そこはバカゲーということで寄り切れたらいいな…と思っています。
締め切りまでには間に合いそうなので、あとは調整を頑張ります。
お盆明けながらまだ休める日が残っているので、ここを利用して歯医者に通う事に。
幸い新しい歯医者さんもすぐ見つかって、休みを利用して一気に治してもらっています。さすがに1年通っていなかったせいか汚れもたまっていたようで、さらに虫歯になりかけている歯もあるという事で、この際なので一気に治してもらう事に。ここ最近は削られる治療は受けていなかったので心配でしたが幸いにもあまり痛くなくてすみました。
歯医者で痛かった記憶は限られているので、いざ痛くなったらかなり焦りそうですが。
幸い新しい歯医者さんもすぐ見つかって、休みを利用して一気に治してもらっています。さすがに1年通っていなかったせいか汚れもたまっていたようで、さらに虫歯になりかけている歯もあるという事で、この際なので一気に治してもらう事に。ここ最近は削られる治療は受けていなかったので心配でしたが幸いにもあまり痛くなくてすみました。
歯医者で痛かった記憶は限られているので、いざ痛くなったらかなり焦りそうですが。
今日は終戦記念日。終戦から随分と年が過ぎています。
終戦記念日というと、晴れ空の中で黙祷するイメージが強いです。甲子園の試合中にサイレンが鳴り、黙禱で試合が中断…という印象ですが今年の天気は随分と暗い中での終戦記念日。何となく最近の重苦しい空気を反映してしまっているような気がします。コロナウイルスにしろこの不安定な天気にしろ、早く良くなってほしいと願うばかりですが…。
ずっと休み続きで増え始めた自分の体重も体調もやや不安定気味なのが気がかりです。
終戦記念日というと、晴れ空の中で黙祷するイメージが強いです。甲子園の試合中にサイレンが鳴り、黙禱で試合が中断…という印象ですが今年の天気は随分と暗い中での終戦記念日。何となく最近の重苦しい空気を反映してしまっているような気がします。コロナウイルスにしろこの不安定な天気にしろ、早く良くなってほしいと願うばかりですが…。
ずっと休み続きで増え始めた自分の体重も体調もやや不安定気味なのが気がかりです。
暑さと涼しさのバランサー
2021年8月14日 日常 暑いのか、涼しいのか判断が難しい1日でした。
外の空気はそれなりに冷たい…気はするのですが風が全く入ってくる気配がなく、湿度が高いのでやはり蒸し暑い状況でエアコンを付けざるを得ないということになっています。あと雨がときおり激しく振ってくるので開けていると音がすごいというのもありました。単純に暑いだけでなく、湿度にも気を付けないと行けない日々が続きそうです。
パソコンにとっても暑すぎるのは天敵なので温度管理はしっかりしないといけないですね。
外の空気はそれなりに冷たい…気はするのですが風が全く入ってくる気配がなく、湿度が高いのでやはり蒸し暑い状況でエアコンを付けざるを得ないということになっています。あと雨がときおり激しく振ってくるので開けていると音がすごいというのもありました。単純に暑いだけでなく、湿度にも気を付けないと行けない日々が続きそうです。
パソコンにとっても暑すぎるのは天敵なので温度管理はしっかりしないといけないですね。
今日は妙に頭痛に悩まされる一日でした。
一気に気温が下がって雨が降ってきた関係で気圧がおかしかったのも影響があるでしょうか。重苦しい空気に息苦しさが続きました。1日に2回バファリン使用するのは本当に久しぶりな感じがします。あとはかなり家にいる時間が長くなってしまっている関係上、体がなまってしまったのも大きいかもしれません。
とはいえ、今現在の感染状況を考えると気軽に外に出るのも躊躇したくなる状況ではあるのですが。
一気に気温が下がって雨が降ってきた関係で気圧がおかしかったのも影響があるでしょうか。重苦しい空気に息苦しさが続きました。1日に2回バファリン使用するのは本当に久しぶりな感じがします。あとはかなり家にいる時間が長くなってしまっている関係上、体がなまってしまったのも大きいかもしれません。
とはいえ、今現在の感染状況を考えると気軽に外に出るのも躊躇したくなる状況ではあるのですが。
*いえのなかにいる*
2021年8月12日 日常 外に出る機会が激減しています。
いつもなら夏休みは買い物ついでにⅡDXをプレイしたり、ちょっと電車で遠出して見たり…ということを(回数は多くないですが)してはいるのですが今の状況だとそれもかなり危ないなということで自粛中です。有難い事に家でもツクール制作を筆頭にやりたいことには困らないのですが、さすがに運動不足になっているのではという心配は拭えなくなってきています。
とはいえ家の中を徘徊するのも考えもの…どうしたものかという感じです。
いつもなら夏休みは買い物ついでにⅡDXをプレイしたり、ちょっと電車で遠出して見たり…ということを(回数は多くないですが)してはいるのですが今の状況だとそれもかなり危ないなということで自粛中です。有難い事に家でもツクール制作を筆頭にやりたいことには困らないのですが、さすがに運動不足になっているのではという心配は拭えなくなってきています。
とはいえ家の中を徘徊するのも考えもの…どうしたものかという感じです。
ⅡDXの次回作について公式サイトで告知されていました。
しかしながら世間のコロナウイルスの影響もあって、現バージョンさえ極・段位所得辺りから全くプレイしていないのが現状。今回は全解禁は難しいな…と思うとともに、めっきりアーケードにプレイに行かなくなってから久しいなと感じています。年齢も年齢ですし、アーケードゲームとの距離が随分と遠く感じるようになった気がします。今は家でも楽しいことが沢山あるのも大きいです。
その影響かどうかは分かりませんが、ツクール制作に使う時間はわずかながら増えた気がします。
しかしながら世間のコロナウイルスの影響もあって、現バージョンさえ極・段位所得辺りから全くプレイしていないのが現状。今回は全解禁は難しいな…と思うとともに、めっきりアーケードにプレイに行かなくなってから久しいなと感じています。年齢も年齢ですし、アーケードゲームとの距離が随分と遠く感じるようになった気がします。今は家でも楽しいことが沢山あるのも大きいです。
その影響かどうかは分かりませんが、ツクール制作に使う時間はわずかながら増えた気がします。
2weekバカゲーコンテスト
2021年8月10日 ゲーム アツマールで開催される小規模なコンテストが少し気になっています。
ニコニコ自作ゲームフェス提出用のディジットパーティー、そしてコラボ企画のツクールメモリアも一段落着いた丁度いい頃合い、そしてテーマが「競技」という参加しやすそうなテーマという事もあり、さらに夏休みである程度まとまった時間があることもあるので、今回は挑戦してみようかなという気持ちになっています。ちょうどこの時期はいつも短編・ミニゲーム系を多く作っている流れでもあるのでその毎年の流れ的にも合っているような気がします。
期間は短いですがある程度アイデアが固まったら早速作っていければ良いのですが。
ニコニコ自作ゲームフェス提出用のディジットパーティー、そしてコラボ企画のツクールメモリアも一段落着いた丁度いい頃合い、そしてテーマが「競技」という参加しやすそうなテーマという事もあり、さらに夏休みである程度まとまった時間があることもあるので、今回は挑戦してみようかなという気持ちになっています。ちょうどこの時期はいつも短編・ミニゲーム系を多く作っている流れでもあるのでその毎年の流れ的にも合っているような気がします。
期間は短いですがある程度アイデアが固まったら早速作っていければ良いのですが。
猛烈な肩こりに悩まされています。
夏休みを迎えてもコロナウイルスの影響でまともに外に出られず、オリンピックの観戦とツクールメモリアの制作でかなり長い期間座りっぱなしの生活だったので、肩の方に負担がかかったのかもしれません。とりあえずサロンパスを貼って安静にしておきます。運動不足のせいか若干ですが体重も増加傾向にあるのでこちらにも気を付けないといけないなという感じです。
この間の胃検診では異常が無かったのが救いですが。
夏休みを迎えてもコロナウイルスの影響でまともに外に出られず、オリンピックの観戦とツクールメモリアの制作でかなり長い期間座りっぱなしの生活だったので、肩の方に負担がかかったのかもしれません。とりあえずサロンパスを貼って安静にしておきます。運動不足のせいか若干ですが体重も増加傾向にあるのでこちらにも気を付けないといけないなという感じです。
この間の胃検診では異常が無かったのが救いですが。
東京オリンピック閉幕
2021年8月8日 日常 東京オリンピックが今日、閉会式を迎えました。
実質2週間強なので、実は大相撲1場所とそこまで大差のない日数ではあるのですが、何だか随分と長く楽しんでいた気がします。色々な意見がある開催であったし、それが今後どういう評価を下されるのかはこれから分かってくるのかもしれませんが、コロナウイルスの影響でまともに外に出られない中、毎日楽しく中継を見させていただきました。何だかんだで真剣勝負はいいものだなあ…と。自分自身はゲーム公開を挟んだこともあってなかなか集中して見られない時期もありましたが、これを励みにまた頑張っていければと思っています。
明日からは甲子園…と思いましたが、台風の影響で1日順延らしいです。
実質2週間強なので、実は大相撲1場所とそこまで大差のない日数ではあるのですが、何だか随分と長く楽しんでいた気がします。色々な意見がある開催であったし、それが今後どういう評価を下されるのかはこれから分かってくるのかもしれませんが、コロナウイルスの影響でまともに外に出られない中、毎日楽しく中継を見させていただきました。何だかんだで真剣勝負はいいものだなあ…と。自分自身はゲーム公開を挟んだこともあってなかなか集中して見られない時期もありましたが、これを励みにまた頑張っていければと思っています。
明日からは甲子園…と思いましたが、台風の影響で1日順延らしいです。
ツクールメモリア、緊急の手直しをしていました。
Ver#1.2で行った戦闘関連の処理に不具合があったようで、ウエイト状態にしていても時間が進んでしまったり、並び替えが上手くできなかったりという状況だったので、急遽プラグインを試行錯誤してVer#1.2aに差し替えました。結論としてはシフトキーでのゲージ早送り機能は実装見送りとなりましたが、代わりにゲージの溜まる速度、つまり戦闘スピードをオプションで変更可能にしたので、これでより自分好みのテンポで戦闘を楽しんでいただけるかなと思います。
特にこれまで戦闘が遅いと思っていた方にはオススメです。
Ver#1.2で行った戦闘関連の処理に不具合があったようで、ウエイト状態にしていても時間が進んでしまったり、並び替えが上手くできなかったりという状況だったので、急遽プラグインを試行錯誤してVer#1.2aに差し替えました。結論としてはシフトキーでのゲージ早送り機能は実装見送りとなりましたが、代わりにゲージの溜まる速度、つまり戦闘スピードをオプションで変更可能にしたので、これでより自分好みのテンポで戦闘を楽しんでいただけるかなと思います。
特にこれまで戦闘が遅いと思っていた方にはオススメです。
「こう言う戦いも有るって事だ…」
2021年8月6日 日常 オリンピックの熱線を連日テレビで観ています。
卓球の男子団体銅メダル、レスリングの金メダルなどメダルラッシュに沸く今大会。そんな中でつい先ほど行われた男子陸上400mリレー決勝。日本が最も得意としていたバトンパスでミスが出て決勝は失格。残念な結果ではありましたが、攻めた結果ということで仕方のない側面もあるのかなと思います。今はただ健闘した選手の皆様に拍手を送りたい、そんな気分です。
開催前・開催中と色々あったオリンピックもいよいよ終盤。最後まで楽しみたいです。
卓球の男子団体銅メダル、レスリングの金メダルなどメダルラッシュに沸く今大会。そんな中でつい先ほど行われた男子陸上400mリレー決勝。日本が最も得意としていたバトンパスでミスが出て決勝は失格。残念な結果ではありましたが、攻めた結果ということで仕方のない側面もあるのかなと思います。今はただ健闘した選手の皆様に拍手を送りたい、そんな気分です。
開催前・開催中と色々あったオリンピックもいよいよ終盤。最後まで楽しみたいです。
1位とバージョンアップ
2021年8月5日 ゲーム 「ツクールメモリア」がフリーゲーム夢現さんで初週ランク1位を獲得しました。
応援してくださった皆様のおかげで、まずは順調にプレイしていただけているようで何よりです。そして、より遊びやすく、快適にプレイしていただけるようにバージョンアップを行いました。戦闘時の敵のHPとアクティブタイムゲージが見えるように、さらにシフトキーを押すことでタイムゲージが高速で進むようにしました。これにより戦略を立てやすくなったのと、ただ待つ時間が減ることにより、より快適に楽しんでいただけると思います。
公開から1週間、じっくり進めている方がどの辺まで進んでいるのかはちょっと気になる所です。
応援してくださった皆様のおかげで、まずは順調にプレイしていただけているようで何よりです。そして、より遊びやすく、快適にプレイしていただけるようにバージョンアップを行いました。戦闘時の敵のHPとアクティブタイムゲージが見えるように、さらにシフトキーを押すことでタイムゲージが高速で進むようにしました。これにより戦略を立てやすくなったのと、ただ待つ時間が減ることにより、より快適に楽しんでいただけると思います。
公開から1週間、じっくり進めている方がどの辺まで進んでいるのかはちょっと気になる所です。
空いた時間を見つけて、他の方のツクール作品をプレイすることに。
自分の制作が一区切りしている、かつ今回の夏休みのようにある程度まとまった時間が取れないとプレイが難しい短編ではないRPG作品をプレイしていく方向で考えています。プレイしてみてやはり思うのは、ストーリーやキャラクターも大事ではあるのですが、やはりゲームとしての遊びやすさは外せないな…と。何でもかんでもやりやすい、安易に迎合してはいけないとは思いますが、理不尽な不便さはプレイヤーを遠ざけてしまうなあ…とも考えています。
プレイを楽しみながら、吸収できるところは吸収して行こうと思います。
自分の制作が一区切りしている、かつ今回の夏休みのようにある程度まとまった時間が取れないとプレイが難しい短編ではないRPG作品をプレイしていく方向で考えています。プレイしてみてやはり思うのは、ストーリーやキャラクターも大事ではあるのですが、やはりゲームとしての遊びやすさは外せないな…と。何でもかんでもやりやすい、安易に迎合してはいけないとは思いますが、理不尽な不便さはプレイヤーを遠ざけてしまうなあ…とも考えています。
プレイを楽しみながら、吸収できるところは吸収して行こうと思います。