退勤時のバスに乗ったらものすごい勢いで雨が降ってきました。
これは折りたたみ傘がいるかな…と思っていたらバスから降りる頃にはすっかり止んでいました。バスに乗っていた時間が30分強だったので、ものすごい勢いで通り過ぎていった感じです。自分が小学生くらいだったころは、にわか雨でも1時間くらいは降っていた記憶があるので、これも時代と気候の変化の影響でしょうか…。
最終的に傘を使わずに済んだので結果オーライでしたが。
これは折りたたみ傘がいるかな…と思っていたらバスから降りる頃にはすっかり止んでいました。バスに乗っていた時間が30分強だったので、ものすごい勢いで通り過ぎていった感じです。自分が小学生くらいだったころは、にわか雨でも1時間くらいは降っていた記憶があるので、これも時代と気候の変化の影響でしょうか…。
最終的に傘を使わずに済んだので結果オーライでしたが。
順調に調整している所にバグが出てきて頭を悩ませます。
解決してテンポよく進めるかな、と思ったところを目掛けてバグ発見、それを解決してさあ今度こそ…と思った鼻面にまたバグ発見…。バグが出てくるのは仕方ないにしても、さあ今度こそ行けるぞと思った矢先での「待った」は非常にモチベーションが削がれます。これは長年ツクールをやっていてもどうにもならない事かなと思っていますが、それでも割り切れない部分でもあります。
「今やろうと思ってたのに~」の出がかりを注意されると一気にやる気を削がれるのに似ている気がします。
解決してテンポよく進めるかな、と思ったところを目掛けてバグ発見、それを解決してさあ今度こそ…と思った鼻面にまたバグ発見…。バグが出てくるのは仕方ないにしても、さあ今度こそ行けるぞと思った矢先での「待った」は非常にモチベーションが削がれます。これは長年ツクールをやっていてもどうにもならない事かなと思っていますが、それでも割り切れない部分でもあります。
「今やろうと思ってたのに~」の出がかりを注意されると一気にやる気を削がれるのに似ている気がします。
ツクールメモリアの紹介動画の作成に入りました。
久しぶりの動画作成で思ったのは、編集に意外と時間がかかること。ちょっと手の込んだ編集をしようとするともう30分~1時間があっという間という感じに。これは土日の時間のある時じゃないと厳しいかな…と言いたい所なのですが、通しテストプレイやCM動画の一応の期限を考えると使える土日は次の1回のみ。とりあえず短い動画を沢山取ってそれを切り貼りしていく手法で行こうかと考えてはいますが…。
登場キャラも多いので、誰をどこでどのくらい出すかも頭を悩ませそうです。
久しぶりの動画作成で思ったのは、編集に意外と時間がかかること。ちょっと手の込んだ編集をしようとするともう30分~1時間があっという間という感じに。これは土日の時間のある時じゃないと厳しいかな…と言いたい所なのですが、通しテストプレイやCM動画の一応の期限を考えると使える土日は次の1回のみ。とりあえず短い動画を沢山取ってそれを切り貼りしていく手法で行こうかと考えてはいますが…。
登場キャラも多いので、誰をどこでどのくらい出すかも頭を悩ませそうです。
「ツクールメモリア」特設サイト開設!
2021年7月11日 ゲーム 久しぶりにホームページの方を更新しました。
これまで日記でも話題にしていたコラボ作品。その名も「ツクールメモリア」。「ツクール×スクール」「ツクシティ」に続くコラボ長編RPG第3弾。ツクールフォーラム発のコラボ企画としても「ツクシティ」「ユニバーサル・ツクール・ジャパン」に続く3作目。今回も多くの参加者様に恵まれ、極大ボリュームで送る大作になりました。現在最終調整中です。まだ工事中の場所もありますが、特設サイトを公開しましたので、それを見て作品の公開をお待ちいただければと思います。
皆様のご訪問、お待ちしております。
http://div332.web.fc2.com/tm/tmtop.htm
これまで日記でも話題にしていたコラボ作品。その名も「ツクールメモリア」。「ツクール×スクール」「ツクシティ」に続くコラボ長編RPG第3弾。ツクールフォーラム発のコラボ企画としても「ツクシティ」「ユニバーサル・ツクール・ジャパン」に続く3作目。今回も多くの参加者様に恵まれ、極大ボリュームで送る大作になりました。現在最終調整中です。まだ工事中の場所もありますが、特設サイトを公開しましたので、それを見て作品の公開をお待ちいただければと思います。
皆様のご訪問、お待ちしております。
http://div332.web.fc2.com/tm/tmtop.htm
新作のエンディング&スタッフロールを作っていました。
今回は条件によってエンディングの長さも変わってくるのですが、完全版をガッチリ見ると13分近くかかるという、これまでにない長さのエンディングとなりました。基本的にラストボス撃破から直でエンディングに行くので、ラスボス戦とエンディングを足すとトータルは20分近くになる可能性も。でも出来ることならこれ以上エンディングの尺を削りたくもない気もしますし…難しい所です。
思い入れのあるキャラの後日談は見たいという方も多いと思うので…。
今回は条件によってエンディングの長さも変わってくるのですが、完全版をガッチリ見ると13分近くかかるという、これまでにない長さのエンディングとなりました。基本的にラストボス撃破から直でエンディングに行くので、ラスボス戦とエンディングを足すとトータルは20分近くになる可能性も。でも出来ることならこれ以上エンディングの尺を削りたくもない気もしますし…難しい所です。
思い入れのあるキャラの後日談は見たいという方も多いと思うので…。
左ひざに覚えのないアザが出来て赤く腫れています。
全く痛くないし、何より全く心当たりがないので自分でも驚いています。知らず知らずのうちにどこかにぶつけていたのか、同じ姿勢をずっと続けていたことによるものなのか、それとも何かしらの病気か。気にはなりますが特に足の動きに支障があるわけではないので取り合える様子見ですが…、何となく気味の悪い感じもします。
明日起きたら跡形も無く消え去っていれば良いのですが。
全く痛くないし、何より全く心当たりがないので自分でも驚いています。知らず知らずのうちにどこかにぶつけていたのか、同じ姿勢をずっと続けていたことによるものなのか、それとも何かしらの病気か。気にはなりますが特に足の動きに支障があるわけではないので取り合える様子見ですが…、何となく気味の悪い感じもします。
明日起きたら跡形も無く消え去っていれば良いのですが。
バグと仕様のバランサー
2021年7月8日 ゲーム バグと仕様の区別が付かなかった現象に悩まされました。
ツクスクやツクシティでもあった、別の方がイベント担当した部分。ある意味「ここだけ別ゲー」が本作にもあるのですが、その部分の移植の際に変数の調整に手間取り、思わぬところにバグを見つけてしまいました。最初はこの部分の仕様かなとも思ったのですが調べてみたら変数がズレていたのでやっぱりバグでした…というオチに。ここから地道に修正していきます。
まだまだこの手のバグが残っていそうで戦々恐々としています。
ツクスクやツクシティでもあった、別の方がイベント担当した部分。ある意味「ここだけ別ゲー」が本作にもあるのですが、その部分の移植の際に変数の調整に手間取り、思わぬところにバグを見つけてしまいました。最初はこの部分の仕様かなとも思ったのですが調べてみたら変数がズレていたのでやっぱりバグでした…というオチに。ここから地道に修正していきます。
まだまだこの手のバグが残っていそうで戦々恐々としています。
今日は七夕でした。
去年のこの日記で、軒並みイベントが中止になった事もあって、いつもより七夕飾りが寂しい…と書きました。今年も例年を比べると小規模だったのは間違いないですが、大混乱中だった昨年と比べると少しずつ華やかさを取り戻している気がします。もちろん本来の賑やかさに戻るにはまだまだ時間がかかるかもしれませんが、一時思っていた、もう昔の華やかさは戻ってこないんじゃないかという心配は少し和らいだような気はします。
それでも終わりの見えない混沌とした状況は終わっていませんが…。
去年のこの日記で、軒並みイベントが中止になった事もあって、いつもより七夕飾りが寂しい…と書きました。今年も例年を比べると小規模だったのは間違いないですが、大混乱中だった昨年と比べると少しずつ華やかさを取り戻している気がします。もちろん本来の賑やかさに戻るにはまだまだ時間がかかるかもしれませんが、一時思っていた、もう昔の華やかさは戻ってこないんじゃないかという心配は少し和らいだような気はします。
それでも終わりの見えない混沌とした状況は終わっていませんが…。
一応の完成にこぎつけてからの調整が続いています。
今回のボスキャラには結構な割合でステータス異常が効く(ただし確率は低め)敵がいるのですが、中には即死が有効なボス敵もいます。ノーヒントだと見つからないとは思うのですがあまり安易に見つかってしまっても…と思う事もあり悩んでいます。市販ゲームではラストボスにまで即死攻撃(およびそれに準ずる攻撃)が成功するものもあるということですから驚きです。
ロマサガ1の最終ボスに「せきかくちばし」は自分は効いたためしが無いですが。
今回のボスキャラには結構な割合でステータス異常が効く(ただし確率は低め)敵がいるのですが、中には即死が有効なボス敵もいます。ノーヒントだと見つからないとは思うのですがあまり安易に見つかってしまっても…と思う事もあり悩んでいます。市販ゲームではラストボスにまで即死攻撃(およびそれに準ずる攻撃)が成功するものもあるということですから驚きです。
ロマサガ1の最終ボスに「せきかくちばし」は自分は効いたためしが無いですが。
昨日シナリオを完走したのも束の間、続々とバグが出てきました。
ゆっくり対応すればいい軽微なものから、ゲームクリアに関わる進行不可能バグまで本当に様々。ツクシティやツクスク同様、基本的にある程度自由にゲーム進行できるデザインなので、思わぬ順番でプレイされた時限定の不具合…というのもありそうで前途多難。しかしながらここを乗り越えてこそ大作と言える面もあるので、頑張ってバグ取りに励みます。
並行してエンディングや特設サイトについても作成を進めていきます。
ゆっくり対応すればいい軽微なものから、ゲームクリアに関わる進行不可能バグまで本当に様々。ツクシティやツクスク同様、基本的にある程度自由にゲーム進行できるデザインなので、思わぬ順番でプレイされた時限定の不具合…というのもありそうで前途多難。しかしながらここを乗り越えてこそ大作と言える面もあるので、頑張ってバグ取りに励みます。
並行してエンディングや特設サイトについても作成を進めていきます。
ゴールテープを切った時
2021年7月4日 ゲーム 制作中の新作、最終バトルまで作り切りました。
一応のシナリオ完結まで組めたものの、ここからエンディング&スタッフロール、宣伝動画の作成、特設サイトの開設、そして通しのテストプレイ…という感じでまだやらなければならないことは山積みなのですが、とりあえず最後まで作り切った感はあります。まずは完走を喜んで、そこから仕上げに入っていきます。完成まであと少しですが気の抜けない所でもあります。
まずは特設サイトを作るところから始めていきます。
一応のシナリオ完結まで組めたものの、ここからエンディング&スタッフロール、宣伝動画の作成、特設サイトの開設、そして通しのテストプレイ…という感じでまだやらなければならないことは山積みなのですが、とりあえず最後まで作り切った感はあります。まずは完走を喜んで、そこから仕上げに入っていきます。完成まであと少しですが気の抜けない所でもあります。
まずは特設サイトを作るところから始めていきます。
腹部のエコー検査に行ってきました。
結果は特に異常なしとのことでとりあえずは一安心。しかしながら帰って来てから腰、というか右半身全体が微妙に違和感を感じるようになってしまいました。病院で気が付いていればお医者さんにお話ししたのですが、どうも帰り道、道が滑りやすくなっていて、滑って転びそうになった時に変な踏ん張り方をしたのがいけなかったのかな…と思っています。
多少イライラはしますが日常生活に大きな支障はないので、とりあえず安静にして様子を見ます。
結果は特に異常なしとのことでとりあえずは一安心。しかしながら帰って来てから腰、というか右半身全体が微妙に違和感を感じるようになってしまいました。病院で気が付いていればお医者さんにお話ししたのですが、どうも帰り道、道が滑りやすくなっていて、滑って転びそうになった時に変な踏ん張り方をしたのがいけなかったのかな…と思っています。
多少イライラはしますが日常生活に大きな支障はないので、とりあえず安静にして様子を見ます。
今週・来週と立て続けに検査が控えています。
明日はお腹のエコー検査。まず心配は無いけど念のため…という形での検査ですが変なものが見つからないように願うばかりです。そして来週には健康診断。ここのところ大体何かしら異常な数値が出ているので、ここもあんまり変なものが見つからないことを願うばかりです。年齢を重ねて来てはいますが、じゃあ節制に心がけているかと言われればそうとも言い切れないので…。
体重に関してはほぼキープしているのでそこは大丈夫だと思いたいですが。
明日はお腹のエコー検査。まず心配は無いけど念のため…という形での検査ですが変なものが見つからないように願うばかりです。そして来週には健康診断。ここのところ大体何かしら異常な数値が出ているので、ここもあんまり変なものが見つからないことを願うばかりです。年齢を重ねて来てはいますが、じゃあ節制に心がけているかと言われればそうとも言い切れないので…。
体重に関してはほぼキープしているのでそこは大丈夫だと思いたいですが。
ここのところ調子が良かったと思っていた腰がまた痛くなってきました。
痛くないからと調子に乗って重い荷物を沢山持ったのがいけなかったのかなという感じ。もう大丈夫だと思っていてもちょっと無理をするとすぐ痛くなってしまうのが腰の辛いところ。とりあえず病院でもらった「腰痛体操」を続けながら様子を見たいと思います。無理そうな湿布を張って切り抜ける手もあるにはあるのですが…。
今週末にはエコー検査、来週は健康診断も控えているので調子の悪い所は早めに治したいところですが…。
痛くないからと調子に乗って重い荷物を沢山持ったのがいけなかったのかなという感じ。もう大丈夫だと思っていてもちょっと無理をするとすぐ痛くなってしまうのが腰の辛いところ。とりあえず病院でもらった「腰痛体操」を続けながら様子を見たいと思います。無理そうな湿布を張って切り抜ける手もあるにはあるのですが…。
今週末にはエコー検査、来週は健康診断も控えているので調子の悪い所は早めに治したいところですが…。
2021年も半分が終了しました。
昨日が「ツクシティ」公開から2年という記念日。去年は「ユニバーサル・ツクール・ジャパン」の公開直後でしたし、この時期はいつもコラボ関係のツクール制作が絡んでいる気がします。ただ去年・一昨年との大きな違いは、今年はまだ公開していないこと。7月公開に向けていよいよ最後の追い込みという段階に入っています。ボリューム面だけで見れば「ツクシティ」と同等かそれ以上の企画になっているので、ぜひともご期待いただければと思います。
近いうちに特設サイトも作ろうかと思っています。
昨日が「ツクシティ」公開から2年という記念日。去年は「ユニバーサル・ツクール・ジャパン」の公開直後でしたし、この時期はいつもコラボ関係のツクール制作が絡んでいる気がします。ただ去年・一昨年との大きな違いは、今年はまだ公開していないこと。7月公開に向けていよいよ最後の追い込みという段階に入っています。ボリューム面だけで見れば「ツクシティ」と同等かそれ以上の企画になっているので、ぜひともご期待いただければと思います。
近いうちに特設サイトも作ろうかと思っています。
雨のち曇りのち晴れのち雷
2021年6月29日 日常 目まぐるしく天気が入れ替わる一日でした。
朝は強風と雨。職場に着くあたりで雨が止み、日中は晴れ間が広がることも。そして帰り際にまた曇って来て、つい先ほどまで雷が鳴っていたという感じ。これだけ目まぐるしく天気が入れ替わることは昔は無かったと思うのですが…。これも地球温暖化の影響なのか、天気の変化も随分と激しくなってきている気がします。
帰り際は晴れていたので、うっかり傘を忘れそうになったのはナイショです。
朝は強風と雨。職場に着くあたりで雨が止み、日中は晴れ間が広がることも。そして帰り際にまた曇って来て、つい先ほどまで雷が鳴っていたという感じ。これだけ目まぐるしく天気が入れ替わることは昔は無かったと思うのですが…。これも地球温暖化の影響なのか、天気の変化も随分と激しくなってきている気がします。
帰り際は晴れていたので、うっかり傘を忘れそうになったのはナイショです。
ラストダンジョンの定理
2021年6月28日 ゲーム ラストダンジョンの制作を進めています。
自分の作るラストダンジョンは大抵の場合「これまでのどのダンジョンよりも広大」「これまでのダンジョンの仕掛けが総登場」という感じになっています。ただこれも厳密に広大さを計った訳ではなく、総合するともっと広い(深い)ダンジョンはあるかもしれないですし、全てのダンジョンの仕掛けを入れると量が膨大になりすぎるのでその中から厳選して…という形なので、あまりバシッと決まった定理というほどのものでも無かったりします。
ただ「ああこれが最後のダンジョンなんだな」感は、出せればいいなというのはいつも思っています。
自分の作るラストダンジョンは大抵の場合「これまでのどのダンジョンよりも広大」「これまでのダンジョンの仕掛けが総登場」という感じになっています。ただこれも厳密に広大さを計った訳ではなく、総合するともっと広い(深い)ダンジョンはあるかもしれないですし、全てのダンジョンの仕掛けを入れると量が膨大になりすぎるのでその中から厳選して…という形なので、あまりバシッと決まった定理というほどのものでも無かったりします。
ただ「ああこれが最後のダンジョンなんだな」感は、出せればいいなというのはいつも思っています。
部屋の暑さとパソコン
2021年6月27日 日常 新型のパソコンにして初めての夏になろうとしています。
新しいパソコンは冷却能力に関しては少し難があるようで、暑い部屋で使っていると割とすぐ高温になってしまいます。高温になるとCPU処理速度が一気に低下するので何とかエアコンを付けてやり過ごそうとするのですが、自分自身あまりエアコンの風が得意ではないので一気に温度を下げるわけにもいかず迷っています。
とりあえずCPUパフォーマンスを下げれば温度は上がりきらず、ツクール制作にはそこまで支障が無いのでこれで行こうかとは思います。
新しいパソコンは冷却能力に関しては少し難があるようで、暑い部屋で使っていると割とすぐ高温になってしまいます。高温になるとCPU処理速度が一気に低下するので何とかエアコンを付けてやり過ごそうとするのですが、自分自身あまりエアコンの風が得意ではないので一気に温度を下げるわけにもいかず迷っています。
とりあえずCPUパフォーマンスを下げれば温度は上がりきらず、ツクール制作にはそこまで支障が無いのでこれで行こうかとは思います。
いよいよ最終イベント…と思ったところで足踏みが続いています。
そのうち実装しようと思っていたこと、そのうち手直ししないと…と思っていたこと、どこかで見直さないと…と思っていたことを、1つ片付けたらまた1つ…という感じで思い出していてなかなか進まない状況。ただゲームのクオリティや遊びやすさを高めるためには必要な作業でもあるので、ここはじっくり行きたいなと思っています。もう完成は手の届くところに来ているので焦ることも無いかなという感じです。
ただやりたい作業がなかなか出来ないというのは少しもどかしさも感じていますが。
そのうち実装しようと思っていたこと、そのうち手直ししないと…と思っていたこと、どこかで見直さないと…と思っていたことを、1つ片付けたらまた1つ…という感じで思い出していてなかなか進まない状況。ただゲームのクオリティや遊びやすさを高めるためには必要な作業でもあるので、ここはじっくり行きたいなと思っています。もう完成は手の届くところに来ているので焦ることも無いかなという感じです。
ただやりたい作業がなかなか出来ないというのは少しもどかしさも感じていますが。
自分のサイト「夢幻台のホームページ『DIV』」が40万ヒットを達成しました。
現在はTwitterとツクールフォーラムの活動が中心で、サイトの更新は新作を公開するときくらいになっているのですが、それでもコツコツ訪問してくださる方がいるのはありがたいことです。日記を見返してみたら333333ヒットが2013年12月だったので、年間1万ヒット弱という感じなのですが、それでもサイトに通ってくださる方がいるのは嬉しい事です。近いうちに新作の特設サイトを開設できればと思っているので、楽しみにお待ちいただければと思っています。
また1つ節目を迎えたツクール制作。今後ともよろしくお願いいたします。
現在はTwitterとツクールフォーラムの活動が中心で、サイトの更新は新作を公開するときくらいになっているのですが、それでもコツコツ訪問してくださる方がいるのはありがたいことです。日記を見返してみたら333333ヒットが2013年12月だったので、年間1万ヒット弱という感じなのですが、それでもサイトに通ってくださる方がいるのは嬉しい事です。近いうちに新作の特設サイトを開設できればと思っているので、楽しみにお待ちいただければと思っています。
また1つ節目を迎えたツクール制作。今後ともよろしくお願いいたします。