画像取り込みの際に1ドットズレて取り込んでしまうケースがよくあります。
顔グラフィックや歩行グラフィック、複数キャラ作成したものを1ファイルにまとめる時にコピー&ペーストで移すのですが、その移す際に上手くやらないと1ドットだけズレた位置に配置してしまうのが困りもの。絵が切れてしまうのも問題ですが、隣のキャラの1ドット分が入り込んで謎の縦線やら枠やらが入ったように見えてしまうと非常に見栄えが悪いので大変です。
何かズレを起こさない上手い画像統合の仕方があればいいのですが…。
顔グラフィックや歩行グラフィック、複数キャラ作成したものを1ファイルにまとめる時にコピー&ペーストで移すのですが、その移す際に上手くやらないと1ドットだけズレた位置に配置してしまうのが困りもの。絵が切れてしまうのも問題ですが、隣のキャラの1ドット分が入り込んで謎の縦線やら枠やらが入ったように見えてしまうと非常に見栄えが悪いので大変です。
何かズレを起こさない上手い画像統合の仕方があればいいのですが…。
とある事情で祝日を改めて調べ直していました。
20年前(!)、カレンダーパーティーを作っていた頃とは多少祝日が変わっていて驚き。「みどりの日」が4月から5月になったり、「山の日」が8月に追加されているのは知っていたのですが、「天皇誕生日」が2月になったというのは完全に落としていました。割とニュース等で報道されてはいたらしいのですが自分は全く意識していませんでした。カレンダーを見てみると確かに2月の最終週に見覚えのない3連休が…。
今カレパの新作を出したら微妙に各キャラの持ち技も変わるかもしれません。
20年前(!)、カレンダーパーティーを作っていた頃とは多少祝日が変わっていて驚き。「みどりの日」が4月から5月になったり、「山の日」が8月に追加されているのは知っていたのですが、「天皇誕生日」が2月になったというのは完全に落としていました。割とニュース等で報道されてはいたらしいのですが自分は全く意識していませんでした。カレンダーを見てみると確かに2月の最終週に見覚えのない3連休が…。
今カレパの新作を出したら微妙に各キャラの持ち技も変わるかもしれません。
Rave Patroller
2020年1月19日 ゲーム ⅡDXイベント、最初のルームを全解禁して出現した「Rave Patroller」をプレイ。
難易度はHYPERで☆10。フルコンボペースで進めていたものの、プレッシャーからか最後で崩れてミス1でHARDクリア。EX-HARDも狙えそうな感じではありますが、道中も「もう1回やったらミスが出そう」な個所は結構あったので再挑戦しようかは迷います。次のイベントはまだ先な感じなのでプレイ頻度は少し減るかもしれません。
…といいながら毎週末プレイするルーティーンは変わらなそうですが。
難易度はHYPERで☆10。フルコンボペースで進めていたものの、プレッシャーからか最後で崩れてミス1でHARDクリア。EX-HARDも狙えそうな感じではありますが、道中も「もう1回やったらミスが出そう」な個所は結構あったので再挑戦しようかは迷います。次のイベントはまだ先な感じなのでプレイ頻度は少し減るかもしれません。
…といいながら毎週末プレイするルーティーンは変わらなそうですが。
雪が降っている中でしたがⅡDXをプレイに外へ。
雪が降っているという事もあり、FAILEDランプのままというのも嫌だったのでなんの偶然か「snow storm(L)」をプレイ。結果はランダムを掛けたらラストが押しやすい配置になりボーダーながらEASYクリア達成。しかも今日の辻斬り隠れキャラの対象曲だったらしく、隠れキャラ撃破が1体追加されていました。雪が降っていなければ選ばなかったかもしれない曲で本当に偶然の一致でした。
雪繋がりでプレイした「雪月花(A)」もHARDクリア達成。雪の日に雪絡みのプレイは相性がいい…のかもしれません。
雪が降っているという事もあり、FAILEDランプのままというのも嫌だったのでなんの偶然か「snow storm(L)」をプレイ。結果はランダムを掛けたらラストが押しやすい配置になりボーダーながらEASYクリア達成。しかも今日の辻斬り隠れキャラの対象曲だったらしく、隠れキャラ撃破が1体追加されていました。雪が降っていなければ選ばなかったかもしれない曲で本当に偶然の一致でした。
雪繋がりでプレイした「雪月花(A)」もHARDクリア達成。雪の日に雪絡みのプレイは相性がいい…のかもしれません。
今日の深夜~明日の朝にかけて雪の予報となっていました。
毎年思うのはセンター試験の当日前後にはいつも雪が絡むということ。電車が遅れたり、道に雪が残ったりと、受験生の方にとっては大変なんじゃないかと思う事が毎回ある気がします。自分の受験はもう随分と前になりましたが、その時も雪が残っていたと記憶しています。何はともあれ大きなトラブルなく試験が進むことを願うばかりです。
今日は阪神淡路大震災から25年。職場に(被災地ではないですが)震災の日に産まれたという方もいらっしゃいました。
毎年思うのはセンター試験の当日前後にはいつも雪が絡むということ。電車が遅れたり、道に雪が残ったりと、受験生の方にとっては大変なんじゃないかと思う事が毎回ある気がします。自分の受験はもう随分と前になりましたが、その時も雪が残っていたと記憶しています。何はともあれ大きなトラブルなく試験が進むことを願うばかりです。
今日は阪神淡路大震災から25年。職場に(被災地ではないですが)震災の日に産まれたという方もいらっしゃいました。
ぶり返すインフルエンザ
2020年1月16日 日常 職場でまたもやインフルエンザが流行りだしているようです。
昨年12月に結構流行していて下火になっていたので、今シーズンはもう大丈夫かなと思っていた矢先に立て続けにお休みの方が出ました。世間的にはまだまだインフルエンザが流行っているようなので気を付けないといけないようです。血圧の薬を取りに行くときに病院に入るのですが、いかにもインフルエンザの患者さんだなと分かる方もいて、ウイルスをもらわないかは心配しています。
明日を乗り切れば週末なのでここで体調は崩したくない所です。
昨年12月に結構流行していて下火になっていたので、今シーズンはもう大丈夫かなと思っていた矢先に立て続けにお休みの方が出ました。世間的にはまだまだインフルエンザが流行っているようなので気を付けないといけないようです。血圧の薬を取りに行くときに病院に入るのですが、いかにもインフルエンザの患者さんだなと分かる方もいて、ウイルスをもらわないかは心配しています。
明日を乗り切れば週末なのでここで体調は崩したくない所です。
最近、職場のパソコンがヘソを曲げたかのようによくエラーを出します。
Wordで図を挿入するとか、罫線を引くとか、図に関する動作をしようとするとエラーが発生して最後に保存した所からやり直し…という状況が続いています。保険をかけてこまめに保存するとそれに対抗するかの如くエラーの量も増大。ちょうど保存しようとした直前くらいをめがけてエラーを起こされるとなかなか気分的にも参ります。
それでもエラーや不具合の頻度で言えばまだまだ格ツク95の比ではないですが。
Wordで図を挿入するとか、罫線を引くとか、図に関する動作をしようとするとエラーが発生して最後に保存した所からやり直し…という状況が続いています。保険をかけてこまめに保存するとそれに対抗するかの如くエラーの量も増大。ちょうど保存しようとした直前くらいをめがけてエラーを起こされるとなかなか気分的にも参ります。
それでもエラーや不具合の頻度で言えばまだまだ格ツク95の比ではないですが。
京浜東北線が止まって、最寄りの駅が入場制限されていました。
事故等で電車が止まって入場制限がかかるのは今に始まったことではないのですが、ここ最近になって入場規制時の込み具合が一段と凄い事になっている気がします。電車を諦めて駅構内を通り抜けて反対口に出る事さえできない、あまりの込み具合に閉口しました。そこまで長い時間止まっていたわけではないのですが、それだけでこんなに大ごとになるんだなと改めて感じました。
今日が大事な受験の人もいたかと思うと、この手の事故は勘弁願いたいところです。
事故等で電車が止まって入場制限がかかるのは今に始まったことではないのですが、ここ最近になって入場規制時の込み具合が一段と凄い事になっている気がします。電車を諦めて駅構内を通り抜けて反対口に出る事さえできない、あまりの込み具合に閉口しました。そこまで長い時間止まっていたわけではないのですが、それだけでこんなに大ごとになるんだなと改めて感じました。
今日が大事な受験の人もいたかと思うと、この手の事故は勘弁願いたいところです。
パーティーシリーズ成年式
2020年1月13日 ゲーム 今日は成人の日。各地で成人式や成年式が行われていたようです。
初代パーティーシリーズ「カレンダパーティー」を世に出したのが1999年11月なので今年で20周年。言うなればパーティーシリーズも今年で二十歳になった訳ですが、まさか最初はここまで息の長いシリーズになるとは思ってもみませんでした。格ツクとRPGツクール、そしてアクションツクールと場は変われども、パーティーシリーズ独特の「らしさ」は残していきたい、そう願うばかりです。
二十歳を記念した記念作品か何かを作ってみたい、というのもあるにはあります。
初代パーティーシリーズ「カレンダパーティー」を世に出したのが1999年11月なので今年で20周年。言うなればパーティーシリーズも今年で二十歳になった訳ですが、まさか最初はここまで息の長いシリーズになるとは思ってもみませんでした。格ツクとRPGツクール、そしてアクションツクールと場は変われども、パーティーシリーズ独特の「らしさ」は残していきたい、そう願うばかりです。
二十歳を記念した記念作品か何かを作ってみたい、というのもあるにはあります。
あさソンさんの復帰作ともいえるRPG「マギスク」をプレイしていました。
クリアまでのプレイ時間は12時間強。久しぶりの長編プレイでしたが長さをあまり感じさせない、飽きさせない作りが好印象でした。戦闘に関しても難しすぎず易しすぎずで、レベルアップを楽しみながら緊張感のある戦闘を満喫できました。こうやって学園の中を拠点にしてストーリーが進んでいくのはツクスク思い出します。プレイしてみてまたRPGが作りたくなった…気がします。
サブクエストを全て完了しましたがモンスター図鑑がまだ埋まっていないので、もしかしたらまだ続けるかもしれません。
クリアまでのプレイ時間は12時間強。久しぶりの長編プレイでしたが長さをあまり感じさせない、飽きさせない作りが好印象でした。戦闘に関しても難しすぎず易しすぎずで、レベルアップを楽しみながら緊張感のある戦闘を満喫できました。こうやって学園の中を拠点にしてストーリーが進んでいくのはツクスク思い出します。プレイしてみてまたRPGが作りたくなった…気がします。
サブクエストを全て完了しましたがモンスター図鑑がまだ埋まっていないので、もしかしたらまだ続けるかもしれません。
あたりが出たら、もう一本
2020年1月11日 日常 お腹の調子が良くない一日でした。
お正月に続いてお餅を食べる機会があったのですが、食べ過ぎたのか、それとも(外でつきたてのお餅ということもあって)お餅に当たったのか、それともその両方かは分かりませんが、そこからお腹の調子が一気に悪くなった気がします。下痢という訳では無さそうですが妙に胃が持たれている状態が続いているという印象です。このまま続くようなら胃薬でも飲んでみようかと思っています。
三連休なので早めに体調を戻して、休みを満喫したいところです。
お正月に続いてお餅を食べる機会があったのですが、食べ過ぎたのか、それとも(外でつきたてのお餅ということもあって)お餅に当たったのか、それともその両方かは分かりませんが、そこからお腹の調子が一気に悪くなった気がします。下痢という訳では無さそうですが妙に胃が持たれている状態が続いているという印象です。このまま続くようなら胃薬でも飲んでみようかと思っています。
三連休なので早めに体調を戻して、休みを満喫したいところです。
ひょんなことからとあるイベントの司会をすることに。
人前で話すこと自体は嫌いではなくむしろ好みの分野なのですが、この手の司会業の難しいところは「指定された原稿通りに話さなければならない」こと。自分は割とアドリブを入れるのが好みなのですが今回はそれはちょっと許してもらえそうにない雰囲気。司会はあくまで司会で主役ではないので当然と言えば当然ですが、個性が出せないという点ではちょっと残念ではあります。
「この男にアドリブさせるといろいろ面倒だぞ」と思われているのかもしれませんが。
人前で話すこと自体は嫌いではなくむしろ好みの分野なのですが、この手の司会業の難しいところは「指定された原稿通りに話さなければならない」こと。自分は割とアドリブを入れるのが好みなのですが今回はそれはちょっと許してもらえそうにない雰囲気。司会はあくまで司会で主役ではないので当然と言えば当然ですが、個性が出せないという点ではちょっと残念ではあります。
「この男にアドリブさせるといろいろ面倒だぞ」と思われているのかもしれませんが。
AKASHIC BREAK
2020年1月9日 ゲーム ⅡDX新モデルでいつの間にか解禁されていた「AKASHIC BREAK(H)」をプレイ。
初見で1stステージという事もあってまだ完全に目が慣れていなかった+BPM205の高速という点も重なって序盤でBADを量産するスタート。久しぶりに☆10HYPERのHARDで落ちるんじゃないかと不安になりました。中盤~後半は目も慣れてきて難易度も落ち着いたので何とか初見HARDクリア。目の慣れというのはかなり大事だなと痛感されられました。
イベント追加分は不具合の関係で延期になるらしい情報が入ったのが残念です。
初見で1stステージという事もあってまだ完全に目が慣れていなかった+BPM205の高速という点も重なって序盤でBADを量産するスタート。久しぶりに☆10HYPERのHARDで落ちるんじゃないかと不安になりました。中盤~後半は目も慣れてきて難易度も落ち着いたので何とか初見HARDクリア。目の慣れというのはかなり大事だなと痛感されられました。
イベント追加分は不具合の関係で延期になるらしい情報が入ったのが残念です。
雨が降ったかと思えば晴れる…不思議な天気でした。
しかし日中通してひたすら寒い一日。こんな予報だったっけと疑うほどに寒かったです。今年の仕事が本格的に始まってまだ間もない状態なので、体調を崩さないように気を付けたい所。ゲームに関しては正式公開直後という事で宣伝にも力を入れておきたいところなのでここで気を抜くような事態は避けたいなと思っています。
気は張っていても体調が崩れるのは、やはり年齢を重ねたからでしょうか…?
しかし日中通してひたすら寒い一日。こんな予報だったっけと疑うほどに寒かったです。今年の仕事が本格的に始まってまだ間もない状態なので、体調を崩さないように気を付けたい所。ゲームに関しては正式公開直後という事で宣伝にも力を入れておきたいところなのでここで気を抜くような事態は避けたいなと思っています。
気は張っていても体調が崩れるのは、やはり年齢を重ねたからでしょうか…?
年賀状乱舞Lightning Model
2020年1月7日 日常 今年も年賀状のお返事を書く日がやってきました。
今年は例年と比べると、喪中だった方もいる関係でやや少なめ。とはいえそこそこの数なのでやはり書ききるのはそれなりに大変でした。でも他の連絡手段が発達したこのご時世、古き良き年賀状の風習は大変ではあるけれど残ってほしいと感じるのは、やはり自分も歳を取ったからでしょうか。1年に1回くらいはこういったハガキでのやりとりも悪くないなと感じます。
年賀状は枚数書くと結構な値段になるのが難点と言えば難点ですが。
今年は例年と比べると、喪中だった方もいる関係でやや少なめ。とはいえそこそこの数なのでやはり書ききるのはそれなりに大変でした。でも他の連絡手段が発達したこのご時世、古き良き年賀状の風習は大変ではあるけれど残ってほしいと感じるのは、やはり自分も歳を取ったからでしょうか。1年に1回くらいはこういったハガキでのやりとりも悪くないなと感じます。
年賀状は枚数書くと結構な値段になるのが難点と言えば難点ですが。
ふりーむ!にも登場!
2020年1月6日 ゲーム 「コーラスパーティー~Distress Actress~」ふりーむ!での公開を開始しました。
ふりーむ!へのゲーム投稿は2018年の「パーティー×ナイト」以来なので実に約1年半ぶりとなります。こちらのサイトで初めて知るという方もいると思うので、ニコニコ自作ゲームフェスへも挑戦する関係上少しでも宣伝効果になれば…と思っています。ゲーム内容に関してはどちらも同一ですので、お好きな方でダウンロードして頂ければ幸いです。
繰り返しになりますが皆様のプレイ、お待ちしております。
https://www.freem.ne.jp/win/game/21804
ふりーむ!へのゲーム投稿は2018年の「パーティー×ナイト」以来なので実に約1年半ぶりとなります。こちらのサイトで初めて知るという方もいると思うので、ニコニコ自作ゲームフェスへも挑戦する関係上少しでも宣伝効果になれば…と思っています。ゲーム内容に関してはどちらも同一ですので、お好きな方でダウンロードして頂ければ幸いです。
繰り返しになりますが皆様のプレイ、お待ちしております。
https://www.freem.ne.jp/win/game/21804
コーラスパーティー新作、本公開開始!
2020年1月5日 ゲーム 本日付で新作アクションゲーム「コーラスパーティー~Distress Actress~」の本公開を開始しました。
前作「コーラスパーティー」から実に11年。主役のプレストは去年のツクシティを始め、カラーズtrueやツクールチャンネルなどにもちょくちょくと登場していたのでご存知の方もいるとは思いますが、デビュー作であるアクションゲームに舞い戻っての登場。古き良きファミコン~スーパーファミコン時代のアクションゲームをイメージして作りました。アクツクMVでの制作は初めてという事もあり慣れないい点も多かったですが、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
↓ダウンロードはこちらから。皆様のプレイ、心よりお待ちしております。
https://freegame-mugen.jp/action/game_8445.html
前作「コーラスパーティー」から実に11年。主役のプレストは去年のツクシティを始め、カラーズtrueやツクールチャンネルなどにもちょくちょくと登場していたのでご存知の方もいるとは思いますが、デビュー作であるアクションゲームに舞い戻っての登場。古き良きファミコン~スーパーファミコン時代のアクションゲームをイメージして作りました。アクツクMVでの制作は初めてという事もあり慣れないい点も多かったですが、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
↓ダウンロードはこちらから。皆様のプレイ、心よりお待ちしております。
https://freegame-mugen.jp/action/game_8445.html
ⅡDX新モデルでの新モード「永世段位」年を跨いでようやく取ることが出来ました。
段位認定は補正ゲージで耐えるゲームと思っていましたが、今回の永世段位モードのように最大ゲージが低い(自分の場合は76%スタート)と、補正ゲージまでの距離が短い。それだけで物凄いプレッシャーになりました。3曲目まではALBAの難所で削られるものの落ちるほどではないので、毎回勝負は「少年A(A)」の後半。ラスト5周目は永世段位獲得がかかったプレッシャーからか、年末のようにスクラッチに手が届かない場面が多々。一瞬ゲージ1ケタが見えましたが気合で乗り切って永世段位獲得となりました。
十段にはまだまだ遠いですが、これで「ただの九段じゃない」アピールは出来るかなと。
段位認定は補正ゲージで耐えるゲームと思っていましたが、今回の永世段位モードのように最大ゲージが低い(自分の場合は76%スタート)と、補正ゲージまでの距離が短い。それだけで物凄いプレッシャーになりました。3曲目まではALBAの難所で削られるものの落ちるほどではないので、毎回勝負は「少年A(A)」の後半。ラスト5周目は永世段位獲得がかかったプレッシャーからか、年末のようにスクラッチに手が届かない場面が多々。一瞬ゲージ1ケタが見えましたが気合で乗り切って永世段位獲得となりました。
十段にはまだまだ遠いですが、これで「ただの九段じゃない」アピールは出来るかなと。
ニコニコ自作ゲームフェス用の動画まわりを作り始めました。
今回はRPGツクールMVではないのでアツマールへの投稿での参加出来ず、動画での参加となるので結構重要なウエイトを占めているかなと思ってはいます。…がそこまで奇抜なものにしてもどうかと思うので、ゲームのプレイ場面の見せ場を繋げたもの、それに加えて一応のストーリー的なものをRPGツクールMVのイベントで作って、それを合わせていこうかと考えています。ちょうどカラーズtrueのPR動画を作ったのと同じ感じを想定しています。
そのためにもまず自分自身は本作を上手くプレイできないといけないのですが。
今回はRPGツクールMVではないのでアツマールへの投稿での参加出来ず、動画での参加となるので結構重要なウエイトを占めているかなと思ってはいます。…がそこまで奇抜なものにしてもどうかと思うので、ゲームのプレイ場面の見せ場を繋げたもの、それに加えて一応のストーリー的なものをRPGツクールMVのイベントで作って、それを合わせていこうかと考えています。ちょうどカラーズtrueのPR動画を作ったのと同じ感じを想定しています。
そのためにもまず自分自身は本作を上手くプレイできないといけないのですが。
コーラスパーティー新作の手直しを進めています。
今は一旦アップロードしても気軽に更新できる時代になったので、そこまで慎重にならなくても大丈夫になりましたが、それでも何度もダウンロードする手間をユーザーさんに課すのもどうかと思うので、なるべく早い段階で特にバグ関連は修正し、更新は対追加ステージや追加モードに当てられれば…と考えています。一応今の時点でもゲームとしては成立していますが、完成後に追加更新が容易になったのも今の時代の良いところですね。
ご意見いただければ反映できる可能性もありますので、ご意見有りましたらよろしくお願い致します。
今は一旦アップロードしても気軽に更新できる時代になったので、そこまで慎重にならなくても大丈夫になりましたが、それでも何度もダウンロードする手間をユーザーさんに課すのもどうかと思うので、なるべく早い段階で特にバグ関連は修正し、更新は対追加ステージや追加モードに当てられれば…と考えています。一応今の時点でもゲームとしては成立していますが、完成後に追加更新が容易になったのも今の時代の良いところですね。
ご意見いただければ反映できる可能性もありますので、ご意見有りましたらよろしくお願い致します。