ツクールフォーラムで展開中のオリキャラコンテスト。VX Ace部門は明日のお昼が投票締め切りになります。

 参加者・投票数ともにそれほど多くは無い小規模のコンテストではあるものの、入賞すれば無料素材化して多くの方々の目に留まる可能性が増えるということで、やはり気になっています。VX Aceは最新ツクールでは無いものの、まだまだ使っている方が多いので素材化されたらぜひ使ってもらいたいというのもあります。

 ちなみにMV部門は投票方法の変更の影響か、明後日の10:00が〆切になったようです。
 ツクールフォーラムで展開中のオリキャラコンテストに動きがありました。

 諸々の理由から、投票方法が変更され、これまでの投票もリセットされたようです。新しい投票システムになったので、もしMV部門で投票していた方は再投票が必要になっているのでご注意ください。〆切も1日延びて5日の10:00までの期間に。これでどう動くのか、参加者としては楽しみでもあります。

↓皆様の投票、心よりお待ちしております。
https://forms.gle/Jsx7JtwakYgrSPAz9

VJ ARMY再び

2019年9月1日 ゲーム
 アリーナキューブ50個獲得で復活した「VJ ARMY」をプレイ。

 ANOTHERが☆10ということでどれだけ変わったかと思いましたが、思いのほか難しくはなっていませんでした。ただこれをEX-HARDでやれと言われたらそこそこ難しいので、HARD・EX-HARDゲージを意識した場合は妥当かもしれませんが。6th styleは社会人1年目の時に結構やり込んでいたシリーズで、当時はEXPERTコース(ALL MIXコース)の4曲に入っていたのを思い出します。

 有名曲(NIGHT OF FIREとか)が収録されていたのが印象的なシリーズでもありました。

お菓子の王国

2019年8月31日 ゲーム
 ⅡDX。イベント最終曲「お菓子の王国」のHYPER譜面を解禁したので早速プレイ。

 ☆10ながら中盤の、この速さでの16分階段は圧巻。かつての「321 STARS」のANOTHERにもこんな感じの階段があったのを思い出しました。その他もBADを誘う交互押し+スクラッチ複合と、☆11かと言われればそうではない感じもしますが、最終曲の名に恥じない高難易度曲でした。

 アリーナモードもB3で意外と勝つことが出来て、キューブ50個は予想以上に早く達成できました。

体力低下の憂鬱

2019年8月30日 日常
 先週の健康診断を終えたあたりからか、何となく疲れが出てきている気がします。

 いつも息が切れない距離を走るだけで息切れしたり、自宅の階段(4階まで)を上がるだけで息切れしたり、駅の階段を上がるだけで疲れたり…。いつもなら難なくこなせていたことが、出来ないことはないんだけどちょっと辛い…ということが増えてきています。歳を取った…というのを言い訳にはしたくないので、早く体力が戻ってこないかな…と思っています。

 ⅡDXも妙にスタミナ切れを感じることが多くなった今日この頃です。

再びの暑さ

2019年8月29日 日常
 暑さも大人しくなったと思ったのも束の間。また暑さがぶり返してしまいました。

 こうも暑い日が続くと気持ちは参ってしまいそうですが、ツクールフォーラムのオリキャラコンテストは投票開始。こちらの方は少しでも熱くなれたらいいなと思っています。まだ初日なので現時点でどうという事も無いのですが、1週間緊張が続くのがちょっと心配だったり、退屈しないで済むという気持ちだったりと複雑です。

 フォーラムに登録している方はぜひ1票を!

受付最終日

2019年8月28日 ゲーム
 ツクールフォーラムのオリキャラコンテスト、今日が〆切になっています。

 MV部門ではリニティ、VX Ace部門ではセンゴクで挑戦しています。上位に入れば無料素材として広がってもらえる、さらに立ち絵を描いてもらえるという特典付き。もしも1位になればフォーラムの顔としてのスペシャル特典も…、というのは気が早い話ですが、1つでも上の順位に入れたら嬉しいなと思っております。

 投票は明日のお昼から。皆様の投票、心よりお待ちしております。
 ⅡDXのアリーナモード、珍しく連勝してB3リーグに上がりました。

 リーグが上がると途端に勝てなくなるのが宿命ではあるのですが、だからといってB4でわざと負けるというのもあまりいい気がしない(そもそもわざと負けるような技術も無い)ので基本的には真剣勝負。☆11の上位曲だとさすがにどうしようもないですが、低難易度のスコア勝負だと十段以上の人にもたまに勝てる時があって、その時はかなり達成感があります。

 今回もせめてキューブ50個の解禁曲までは到達したいなと考えています。

嵐の前の涼しさ

2019年8月26日 日常
 今日は何とか夜はエアコンを付けずに眠れそうな涼しさになっています。

 ツクシティ完成から2ヶ月。先月は「マーシャ・エリンの出てくるゲーム」イベントに参加し、そして今月は第2回オリキャラコンテストへの挑戦。2019年下半期も退屈しないで済んでいます。受付は明後日まで、投票開始は29日から。今は嵐の前の静けさと言ったところでしょうか。多くの方が投票に参加してくれたら盛り上がるので期待したいところです。

 まだ参加は間に合うので、今からでも投稿することも出来そうです。
 ツクールフォーラムで第2回オリキャラコンテストが開かれることは以前の日記でも書いた通りなのですが。

 せっかくなのでMV部門だけでなく、VX Ace部門にも挑戦することにしました。投票方法は前回から変更になっているようで受付期間が終わってからの1週間の票の入りで各部門の上位5キャラが素材化…ということらしいです。出来るだけ競争相手は少ない方が入賞しやすいなと思う反面、多くのキャラの中から選ばれてこそ価値がある、と考えることも出来るので、多くの方に参加してもらえたら嬉しいです。

 受付は28日までなので、まだまだ参加人数が増えることを願います。

最終曲解禁

2019年8月24日 ゲーム
 ⅡDXイベント「DELABITY LABORATORY」最終楽曲「お菓子の王国」を解禁しました。

 とはいえANOTHER譜面はとてもクリアできる譜面ではないので、残りはアリーナモードに挑戦。不意に☆11曲が飛んでくるとクリアを落としそうになりますが、失敗してもゲームオーバーにならないので安心して練習できる…という考え方もあるでしょうか。クリア面では行けそうで行けなかった「LADYBIRD(A)」のHARDクリアを達成できました。

 ☆12の「Catch Our Fire!(A)」がEASYで逆ボーダー。行けそうな気がしたんですが…。
 面が平坦でない平均台のような健康器具を使わせてもらう機会がありました。

 バランス感覚を養うのには良いという事なのですが、とにかく落ちやすい。ただでさえ足の幅より細い上に、足の裏を付ける面が平坦でないため、足の指に力を入れてとにかくバランスを取らないとならず、ちょっと進むだけでも一苦労でした。勢いに任せて速足で行けば運が良ければ渡れることもありましたが、これはこの器具の正しい使いかたじゃなんだろうなあ…と思ったりもしました。

 もともと平衡感覚はかなり無い方だと自覚していましたが。

妙に痛い注射

2019年8月22日 日常
 健康診断に行ってきました。

 今年から健康診断の場所が変わったから…かどうかは分かりませんが、例年ある血液検査の注射が今年は近年まれに見る痛さでした。さすがに声を出すほどではなかったものの「血液検査の注射ってこんなに痛かったっけ?」と思うほど。ここのところこの手の刺さる痛さを長く経験していなかったせいもあるかもしれませんが、それを差し引いてもかなり痛かったです。

 刺さるではなく、ぶつかるだったらかなりの頻度で経験しているのですが。
 明日が健康診断という事で検査が終わるまでは食事制限が付きます。

 水分もなるべく取らない方がいいということなのですが、この暑さなのであまり取らなすぎると熱中症になってしまうのではないか…という心配も出てきています。ただの水なら検査直前でなければ問題ないという話ではあるのですが…。年齢的にも健康に注意しなければならない時期に差し掛かっているので、正確な数値を出したいところではあります。

 悪いところがあるならあるで、早めに分かった方がいいという事もありますので。

不思議な涼しさ

2019年8月20日 日常
 今日も午後からいきなりの強烈な雨に悩まされました。

 また雨が上がっても蒸し暑いんだろうな…と思いきや、今日は雨が上がった後の、特に夜は妙に涼しくなっていました。日中の暑さからはなかなか想像できなかったので、嬉しいというより驚いたという感じ。夜が寝苦しくないのはプラスに考えるべきなのでしょうが…。この調子で気温が落ち着いてくれれば過ごしやすくていいのですが、なかなかそうはいかないのが現実かもしれません。

 今日は久しぶりに部屋のエアコンを付けずに眠れそうです。

Please Welcome Mr.C

2019年8月19日 ゲーム
 ⅡDXをプレイ。異様に重かった解禁ゲージも乗り越え「Please Welcome Mr.C(A)」を解禁してプレイ。

 本作の☆12としてはかなり素直な感じの譜面。BPM230という高速でスクラッチもかなり絡んできますが、リズムに乗りやすく割と自分がどこを演奏しているのかがハッキリしているので、ミスは結構出ているのですが「演奏できている」感が味わえる曲でした。初見だったので保険をかけてアシストクリアでしたが、終了時92%だったのでEASYはラストで事故が起きなければ確定。ノーマルクリアも視野に入りそうな感じがしました。

 あと1曲解禁曲が残っていますがこれもまたゲージが重そうです。
 クーラーに当たり過ぎると体調が悪くなるのが困りものです。

 かといってクーラーを切るとあっという間に部屋が暑くなり、室内での熱中症の危険もあるので切るに切れない…という状態になっています。こんなに夜中まで暑さが続くのは本当に久しぶりか、もしかしたら初めての経験かもしれません。タイマー設定して寝るとそのあまりの暑さなのか、タイマーで切れたであろう1時間後辺りに不意に目が覚めてしまうのも大変です。

 本当は適度に外の空気と入れ替えをするのもいいと思うのですが、なかなか…。

固いゲージ

2019年8月17日 ゲーム
 ⅡDXイベント「DELABITY LABORATORY」フロア3もボス曲の解禁に入りました。

 しかしながら解禁ゲージが輪をかけて固い…。一体解放までに何プレイ必要なんだという勢い。捨てゲームはしたくないので練習しながらプレイ回数をこなしていますが、☆11~☆12曲を連続してプレイすると早い段階で腕が疲れてしまうので1日でプレイできる回数に限度があるのが辛いところ。まあそんなにすぐイベントが終わってしまう訳では無さそうなのでじっくり進めていけばいいのですが。

 今日はどちらかというと「見えない日」だったようで、クリアランプの更新は0でした。
 アクションゲームツクールMVのパッケージ版の発売日が決まったという事で、本当に久しぶりにドット絵を描いてみることに。

 ゲームに使う用のキャラドットを打つのは一体何年ぶりなのか…と思いながらも、気が付いたら数時間経過…ということがありました。これは「ドットを打つのに時間がかかるようになった」なのか「長い時間集中力を切らさずに作業できるようになった」なのか、ちょっと微妙な所です。

 そこそこの枚数描けているので後者の方だと思いたいところです。

嵐の終戦記念日

2019年8月15日 日常
 終戦記念日というのに外はとてつもない強さの風と雨が降っています。

 何となくですが、終戦記念日は晴れているイメージが強かったのですが…。甲子園を見ながら黙祷をする機会が多く、その時は晴れている印象だったので。来年で戦後から75年。来年はちょうどオリンピックとも重なる時期になると思いますが、平和だからこそ出来るということを感謝しなければならないですね。…とはいえ今の時代を見ていると、戦争とは違った意味で平和が脅かされている凶悪事件が後を絶たない気がしないでもないですが…。

 少しでも世の中がいい方向に動いてくれることを願うばかりです。

< 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索