まだこれから台風がピークになる所なのに既に風の勢いが凄い事になっています。

 避難所よりも自宅の方が高い所にある(4階です)ということもあり、慌てて外に出るよりも家でじっとしていた方が安全と判断し、とりあえずは様子見しています。ピークは予想より早く来るようなので夜中に風が強すぎて眠れないという危険は少なそうですが…。風向きの関係からか、風の強さの割に窓を閉めると妙に静かなのが一層不気味に感じます。

 全て過ぎ去った後に何事も起きないことを願うばかりですが…。

台風接近の連休

2019年10月11日 日常
 3連休に大型台風が接近するというニュースが流れていました。

 休日で出かける必要が無いというのは幸いでしたが、それでもかなり強力な風と雨が降りそうで今から心配しています。こういう時は家で大人しくツクール作業をするのが最適なのですが、停電とかになったら目も当てられないので、そうならないことを願うばかりです。今はまだ外は静かですがそれも嵐の前の静けさと言ったところでしょうか。

 予報が変わることもあるので、今後も注意して見ていく必要がありそうです。

物騒な近所

2019年10月8日 日常
 自宅近辺で物騒な事件が起きたとインターネットニュースで流れていました。

 ただ起きたのは今日の深夜。犯人はまだ捕まっていないのでかなり怖く感じましたが知ったのは昼過ぎ。何にも知らずに通勤していた朝の時間帯がある意味一番危ない時間帯でもあったと思うと急に怖くなりました。世の中には知らない方が安らかに過ごせることもある…ということを痛感した瞬間でもありました。

 その後の続報はまだ手に入っていませんが、早く解決することを願っています。

雨のち晴れ

2019年10月4日 日常
 朝の豪雨が嘘のように午後は晴れ間が広がりました。

 外に出る仕事が朝だけだったので、この天気が逆だったらどんなに良かったか…と思ったのですが、天気には逆らえないという事で仕方なく雨の中を出かけることに。帰り際が雨を忘れるほど晴れていたので見事に傘を忘れかけるという失態も重なり、今日は何となくツイテない1日だったな…という感じでした。

 明日は気分転換にゲーム制作&プレイ。そして余裕があればアクツクMVを探しに行こうかなと思っています。

増税の余波

2019年10月2日 日常
 10月から消費税が10%になりました。

 消費税が変わると言えば結構大きな出来事かと思ったのですが、5%から8%に変わったのは実はそんなに前じゃなかった…と後でわかった時には驚きました。何だか随分長く8%だったような気がしなくもないのですが。一番衝撃的に感じたのはやはり初めて導入された3%の時。100円の品物が100円玉1枚で買えなかった時の衝撃は今でもハッキリ覚えています。

 その衝撃を知っているという事はそこそこの年齢だという事が分かってしまうのですが。

イラストレベル

2019年9月20日 日常
 自分のイラストを評価してくださる方の存在が大変有り難く感じます。

 格ツクラーの中では最低レベルの画力であることは重々承知しているのですが、そういった自分のグラフィックレベルでも評価してもらえる、好きだと言ってもらえるのは嬉しいですし、描いていて良かったなと感じます。ゲームイラストとしてのレベルではないかもしれませんが、世間一般でちょこっとした所に挟むイラストとしてはまあまあ見られるレベルには達したのかな、と。

 初代カレンダーパーティーで自作グラフィックを作り始めてから実に20年かかりましたが。

〆切までー6日

2019年9月19日 日常
 唐突に振られた仕事の〆切は先週の金曜日だった…という話がありました。

 〆切までの日にちで言った場合マイナス6日という何ともはや、という感じに。とはいえ嘆いていても仕方がないので早々に終らせることに。基本的に〆切を知っている状態での仕事は穴はあけないのですが、今回のように最初から穴が開いているケースだとどうしようもないなあ…というように感じます。

 こちらから確認する手もあったはずなので、自分にも非が無くはない案件なのですが。

ACアダプター

2019年9月18日 日常
 職場のパソコンのACアダプターが壊れそうなので変えを買いに行くことに。

 ところが店頭を見ても並んでいる様子が見られず、店員さんに聞いてみると、古い方のモノはもう店頭には並んでおらず、会社に直接注文しないといけないとか。ネット通販なら手に入る可能性も高いという話ですが個人的にネット通販はあまり利用していなくて慣れていない関係もあるため躊躇している感があります。

 これからの時代、ネット通販が主流になりつつある中で時代遅れと言われそうな人間ですが。

気圧と頭痛

2019年9月17日 日常
 ここのところの急激な気候の変化が体調にも影響しているようです。

 気圧のせいなのか頭痛が酷くバファリンが出放せない毎日。幸い1回飲めば1日は大丈夫なのですが、毎回毎回薬に頼るのもいかがなものかというのもあります。とはいえこれを我慢して仕事するのはもっと大変なので、最近では迷っているヒマがあったら早めに飲む、というのを心がけて入るのですが…。こういった良いのか悪いのかの葛藤でますます頭が痛くなりそうです。

 今週乗り切ればまた3連休なので何とか乗り切りたいところですが。
 毎度のことですが、3連休も終わってしまえばあっという間…な気がします。

 つい前まではまだまだ先だと思っていた、アクションゲームツクールMVの発売日も既に3週間を切り、どんなものかと楽しみにしてもいい期間に入りました。格闘ツクールやRPGツクールでアクションゲーム的なものを作ったことはあるものの、専門ツクールでアクションゲームを作るのは初なのでどんなものが作れるか、色々挑戦してみたいところです。

 完成が第一目標なのは動かすつもりはありませんが。

一転した涼しさ

2019年9月13日 日常
 昨日までの暑さから一転、今日は涼しい1日でした。

 久しぶりにエアコンを必要としない1日。窓を開ければ涼しい風が入って来て昨日までの暑さは何だったんだと言わんばかりの急変でした。このまま涼しくなってくれれば理想ですがそう簡単にはいかないんだろうなあ…と。明日からは3連休ですが少しでも過ごしやすい気温であってほしいと願うばかりです。

 外出する予定もあるので、雨に降られるともっと都合が悪いのですが。

データボンバー

2019年9月12日 日常
 データファイルのデータが全て吹っ飛びました。

 …とはいってもツクールではなく、仕事のWordの1データの話。ただ1データとはいえそれなりの内容量はあったのと、何より「同じ作業をもう一度繰り返し」というのは非常にモチベーションが上がらず大変でした。作りなおしたらより良いモノが出来た…なら良いのですが基本的に自分の場合、作りなおしてより良くなった試しがほとんど無かったりします。

 自分がツクールでも「作り直し」を極端に嫌うのもこういった理由が少なからずあります。

言葉を失った日

2019年9月11日 日常
 アメリカ同時多発テロの日が今年も来ました。

 異様な暑さと突然の雷、そして結構な年月が流れついつい忘れがちになっていましたが、ニュース映像で見たあの衝撃はこれまでに経験した事の無かったインパクトがありました。時代が進み気候自体も異様な時代になりつつありますが、平和に関しては異様な時代にならないでほしい、と心から願うばかりです。

 これだけインターネットが普及し、しかも荒んでいるネット上だと何が起きても不思議でなさそうな危うさもありますが。

台風の後の酷暑

2019年9月10日 日常
 昨日は台風で大変だったと思ったら、今日はあまりの暑さで大変でした。

 9月に暑いのはここ最近は珍しい事ではなくなりましたが、9月になって最高気温を更新というのはやはり異常気象が現実的になりつつあるのかもしれない…と感じています。もう少し経つとこれももう日常茶飯事になってしまうのかと思うと、エアコンが切れない毎日になりそうです。…と言っている側から停電になっている個所も多いとか。この暑さをエアコンなしで凌ぐのは本当に大変そうです。

 不意になる雷にも驚かされます。今日はちゃんと眠れるかどうか…。
 巨大な台風が通り過ぎて何かと慌ただしい1日でした。

 通勤電車は全く動いていなかったものの、雨風はほとんど止んでいたので歩いて通勤することに。あちこちでいろいろなモノが倒れていて台風の強さを見せつけられました。やはり自然災害に逆らってはいけないことを再認識。電車の遅れは帰りまで続いていたようでしたが帰りは無事に電車で帰ってくることができました。

 極端な気圧の変化は頭痛もちにとってはバファリンが手放せない気候になるので嫌なものです。

体力低下の憂鬱

2019年8月30日 日常
 先週の健康診断を終えたあたりからか、何となく疲れが出てきている気がします。

 いつも息が切れない距離を走るだけで息切れしたり、自宅の階段(4階まで)を上がるだけで息切れしたり、駅の階段を上がるだけで疲れたり…。いつもなら難なくこなせていたことが、出来ないことはないんだけどちょっと辛い…ということが増えてきています。歳を取った…というのを言い訳にはしたくないので、早く体力が戻ってこないかな…と思っています。

 ⅡDXも妙にスタミナ切れを感じることが多くなった今日この頃です。

再びの暑さ

2019年8月29日 日常
 暑さも大人しくなったと思ったのも束の間。また暑さがぶり返してしまいました。

 こうも暑い日が続くと気持ちは参ってしまいそうですが、ツクールフォーラムのオリキャラコンテストは投票開始。こちらの方は少しでも熱くなれたらいいなと思っています。まだ初日なので現時点でどうという事も無いのですが、1週間緊張が続くのがちょっと心配だったり、退屈しないで済むという気持ちだったりと複雑です。

 フォーラムに登録している方はぜひ1票を!

嵐の前の涼しさ

2019年8月26日 日常
 今日は何とか夜はエアコンを付けずに眠れそうな涼しさになっています。

 ツクシティ完成から2ヶ月。先月は「マーシャ・エリンの出てくるゲーム」イベントに参加し、そして今月は第2回オリキャラコンテストへの挑戦。2019年下半期も退屈しないで済んでいます。受付は明後日まで、投票開始は29日から。今は嵐の前の静けさと言ったところでしょうか。多くの方が投票に参加してくれたら盛り上がるので期待したいところです。

 まだ参加は間に合うので、今からでも投稿することも出来そうです。
 面が平坦でない平均台のような健康器具を使わせてもらう機会がありました。

 バランス感覚を養うのには良いという事なのですが、とにかく落ちやすい。ただでさえ足の幅より細い上に、足の裏を付ける面が平坦でないため、足の指に力を入れてとにかくバランスを取らないとならず、ちょっと進むだけでも一苦労でした。勢いに任せて速足で行けば運が良ければ渡れることもありましたが、これはこの器具の正しい使いかたじゃなんだろうなあ…と思ったりもしました。

 もともと平衡感覚はかなり無い方だと自覚していましたが。

妙に痛い注射

2019年8月22日 日常
 健康診断に行ってきました。

 今年から健康診断の場所が変わったから…かどうかは分かりませんが、例年ある血液検査の注射が今年は近年まれに見る痛さでした。さすがに声を出すほどではなかったものの「血液検査の注射ってこんなに痛かったっけ?」と思うほど。ここのところこの手の刺さる痛さを長く経験していなかったせいもあるかもしれませんが、それを差し引いてもかなり痛かったです。

 刺さるではなく、ぶつかるだったらかなりの頻度で経験しているのですが。

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索