ストリートファイターⅤにエドモンド本田が追加されたそうです。
これで無印ストリートファイターⅡに登場していた12キャラが全員登場という形になりました。何だかんだでいないと違和感があるのか、いつ出るのか割と話題になっていたキャラだけに待っていた方もいるのではないでしょうか。同じように「初期にいたのに今いない」キャラといえばサムライスピリッツの不知火幻庵がいますが、これもそのうち登場予定に入るのでしょうか…?
カラーズに続編が出る際、ブラン未登場な事については全く言及されませんでしたが。
これで無印ストリートファイターⅡに登場していた12キャラが全員登場という形になりました。何だかんだでいないと違和感があるのか、いつ出るのか割と話題になっていたキャラだけに待っていた方もいるのではないでしょうか。同じように「初期にいたのに今いない」キャラといえばサムライスピリッツの不知火幻庵がいますが、これもそのうち登場予定に入るのでしょうか…?
カラーズに続編が出る際、ブラン未登場な事については全く言及されませんでしたが。
ツクシティの攻略サイトを作ろうかと考えています。
多くの方にプレイして頂いており、クリア報告もいただいてはいるのですが、やはり詰まっている方も少なくないようで、ゲームに関する質問もかなり寄せられております。プレイしたからにはぜひ最後までクリアしてほしいという気持ちもあるので、安易にヒントを出すのはどうかというのもありますが、攻略サイトにすれば見ないという選択肢もあると思うので良いかな…と考えています。
いざ作るとなるとデータが膨大なだけにかなりの時間がかかりそうですが。
多くの方にプレイして頂いており、クリア報告もいただいてはいるのですが、やはり詰まっている方も少なくないようで、ゲームに関する質問もかなり寄せられております。プレイしたからにはぜひ最後までクリアしてほしいという気持ちもあるので、安易にヒントを出すのはどうかというのもありますが、攻略サイトにすれば見ないという選択肢もあると思うので良いかな…と考えています。
いざ作るとなるとデータが膨大なだけにかなりの時間がかかりそうですが。
ⅡDX ARC SCORE8番目の隠し曲「GENE」を解禁してプレイ。
ANOTHER譜面は無理なのが分かっているのでHYPER譜面を。前半にそこそこ厳しめの配置が降ってくるものの、そこさえ抜ければ☆10としてはかなり緩めの印象でした。初見でHARDクリアし、いけそうな気がしたのでEX-HARDにも挑戦した所これも成功。ミス1だったのであと少しでフルコンボと、むしろ勿体ない感じもしました。
ただラスト1小節だけ思い出したかのように☆10相当の難しさになるのでそこだけご注意を。
ANOTHER譜面は無理なのが分かっているのでHYPER譜面を。前半にそこそこ厳しめの配置が降ってくるものの、そこさえ抜ければ☆10としてはかなり緩めの印象でした。初見でHARDクリアし、いけそうな気がしたのでEX-HARDにも挑戦した所これも成功。ミス1だったのであと少しでフルコンボと、むしろ勿体ない感じもしました。
ただラスト1小節だけ思い出したかのように☆10相当の難しさになるのでそこだけご注意を。
☆11に緑ランプが!
2019年8月3日 ゲーム ⅡDX。先週、残るアシスト止まりが1曲となったばかりでしたが…。
ミラーをかければ行けそうな気がしてきた「B4U(BEMANI FOR YOU MIX)(A)」奇跡的にボーダーで残っていてEASYクリアを達成。これで☆11全曲EASY以上クリアを達成して、☆11カテゴリーに緑ランプが点灯しました(今まではアシストクリアの紫ランプ)。ミス3桁+EASYでボーダーという、お世辞にも胸を張れるクリアの仕方では無かったですが、本当に長らくアシスト止まりだった曲だけにこれは嬉しい限りです。
これだけ本作でクリアランプを更新したことですし、そろそろ十段が欲しい今日この頃です。
ミラーをかければ行けそうな気がしてきた「B4U(BEMANI FOR YOU MIX)(A)」奇跡的にボーダーで残っていてEASYクリアを達成。これで☆11全曲EASY以上クリアを達成して、☆11カテゴリーに緑ランプが点灯しました(今まではアシストクリアの紫ランプ)。ミス3桁+EASYでボーダーという、お世辞にも胸を張れるクリアの仕方では無かったですが、本当に長らくアシスト止まりだった曲だけにこれは嬉しい限りです。
これだけ本作でクリアランプを更新したことですし、そろそろ十段が欲しい今日この頃です。
帰りにⅡDXをプレイ。これまで長らくFailedランプだった「AA(A)」についにアシストクリアランプが。
R-ランダムを付けて挑戦。最初は例によって全然ダメで中盤で100%に上がる…。ここまではいつもの通りだったのですが、後半の難所に入った時点でまだクリアラインに引っかかっていて「これは行ける!」と最後まで喰らい付いたところ、アシストクリアの範疇ですが終了時78%で残っていました。スクラッチが少ない曲とはいえオートスクラッチを外したらやっぱりこうはいかないんだろうなと思いながらも、長年2%終了を続けていた自分としては上達を実感できました。
この歳になっても続けることでまだまだ上達できるのは嬉しいですね。
R-ランダムを付けて挑戦。最初は例によって全然ダメで中盤で100%に上がる…。ここまではいつもの通りだったのですが、後半の難所に入った時点でまだクリアラインに引っかかっていて「これは行ける!」と最後まで喰らい付いたところ、アシストクリアの範疇ですが終了時78%で残っていました。スクラッチが少ない曲とはいえオートスクラッチを外したらやっぱりこうはいかないんだろうなと思いながらも、長年2%終了を続けていた自分としては上達を実感できました。
この歳になっても続けることでまだまだ上達できるのは嬉しいですね。
マーシャ・エリンの創作道五十三次
2019年7月29日 ゲーム ツクール公式フォーラムイベント用のゲームを投稿してきました。
ツクシティから一転して超ミニゲーム。その名も「マーシャ・エリンの創作道五十三次」。…もはや元ネタが何なのか分からない人の方が多いとは思いますが、ちょっとした息抜きに楽しめる、敵を避けてゴールまで向かうアクションゲームです。全16ステージ、クリアまでおよそ15分くらい。ぬるいと感じる方のためにダッシュ禁止の高難易度「ビターモード」も搭載しています。軽い気持ちで作った作品なのでぜひお気軽にプレイして頂けたら幸いです。
皆様のプレイ、心よりお待ちしております。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm11665
ツクシティから一転して超ミニゲーム。その名も「マーシャ・エリンの創作道五十三次」。…もはや元ネタが何なのか分からない人の方が多いとは思いますが、ちょっとした息抜きに楽しめる、敵を避けてゴールまで向かうアクションゲームです。全16ステージ、クリアまでおよそ15分くらい。ぬるいと感じる方のためにダッシュ禁止の高難易度「ビターモード」も搭載しています。軽い気持ちで作った作品なのでぜひお気軽にプレイして頂けたら幸いです。
皆様のプレイ、心よりお待ちしております。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm11665
最後に残ったアシストランプ
2019年7月27日 ゲーム ☆11で残り2曲になっていたアシストクリア止まりの曲に挑戦。
「perditus†paradisus(H)」。最後の縦連打が左側に来た方が押しやすそうな気がしたので、ミラーをかけてみたらこれが正解。全く押せなかった終盤がそこそこ押せて初のEASYクリアを達成しました。初での頃から長らくアシストクリア止まりだったこの曲をようやく突破できて感無量です。そして☆11のアシストランプ最後に残ったのは「B4U(BEMANI FOR YOU MIX)(A)」となりました。
ごまかしの効かない地力譜面が最後に残るあたりはいかにも自分らしいな、と。
「perditus†paradisus(H)」。最後の縦連打が左側に来た方が押しやすそうな気がしたので、ミラーをかけてみたらこれが正解。全く押せなかった終盤がそこそこ押せて初のEASYクリアを達成しました。初での頃から長らくアシストクリア止まりだったこの曲をようやく突破できて感無量です。そして☆11のアシストランプ最後に残ったのは「B4U(BEMANI FOR YOU MIX)(A)」となりました。
ごまかしの効かない地力譜面が最後に残るあたりはいかにも自分らしいな、と。
ツクールフォーラム新イベント
2019年7月19日 ゲーム ツクシティを完成させ、仕事も一段落したところでフォーラムのイベントが気になっています。
〆切まであまり日が無いので参加するかどうかは微妙な所ですが、せっかくのイベントでもあるので何かゲーム的に面白いアイデアが浮かべば挑戦してみてもいいかも…と考えています。個人的には遊びから作る派なので、キャラクターからゲーム性を作るのはどちらかというと得意な方ではないのですが、いろいろな切り口から作るのも制作の幅を広げる意味ではいいのかもしれないと考えています。
ツクシティにも実はマーシャは登場しているのですが、マーシャ・エリンと同一人物かどうかは…?
〆切まであまり日が無いので参加するかどうかは微妙な所ですが、せっかくのイベントでもあるので何かゲーム的に面白いアイデアが浮かべば挑戦してみてもいいかも…と考えています。個人的には遊びから作る派なので、キャラクターからゲーム性を作るのはどちらかというと得意な方ではないのですが、いろいろな切り口から作るのも制作の幅を広げる意味ではいいのかもしれないと考えています。
ツクシティにも実はマーシャは登場しているのですが、マーシャ・エリンと同一人物かどうかは…?
フリーゲーム夢現さんで公開しているダウンロード版「ツクシティ」。週間ダウンロード数ランキングで3週連続1位を記録しました。
3週連続ともなれば、これはもう偶然でもマグレでもない、と自信を持って言えると確信しています。他の作品との差は確実に迫って来てはいるものの、多くの方にプレイして頂けていることは大変光栄に思います。1日1時間ペースでプレイしている方だとそろそろクリア、またはクリア寸前まで来ている方も多いかな…という感じです。もちろんいろいろ寄り道したり、じっくりプレイしている方だと30~40時間でも楽しめる設計になってはいますが。
明日は学生さんは終業式という方も多いはず。夏休みにじっくり長編RPG…というのもどうでしょう?
3週連続ともなれば、これはもう偶然でもマグレでもない、と自信を持って言えると確信しています。他の作品との差は確実に迫って来てはいるものの、多くの方にプレイして頂けていることは大変光栄に思います。1日1時間ペースでプレイしている方だとそろそろクリア、またはクリア寸前まで来ている方も多いかな…という感じです。もちろんいろいろ寄り道したり、じっくりプレイしている方だと30~40時間でも楽しめる設計になってはいますが。
明日は学生さんは終業式という方も多いはず。夏休みにじっくり長編RPG…というのもどうでしょう?
15000プレイ突破
2019年7月14日 ゲーム RPGアツマールに投稿中の「ツクシティ」が15000プレイを達成していました。
コメントを見る限り続々とクリアまで到達している方が見受けられます。予想プレイ時間22時間なので、1日1時間プレイとするならまだクリアは先かな…と思っていたのですが、皆様のやり込み具合には脱帽です。一方で新しく始めた方、中盤で頑張っている方もいらっしゃるようなので、ぜひ少しでも長く楽しんでいただけたら嬉しいです。
今現在のコメントの集中具合を見る限り、秘密魔術図書館と幽霊屋敷が2強と言った感じでしょうか。
コメントを見る限り続々とクリアまで到達している方が見受けられます。予想プレイ時間22時間なので、1日1時間プレイとするならまだクリアは先かな…と思っていたのですが、皆様のやり込み具合には脱帽です。一方で新しく始めた方、中盤で頑張っている方もいらっしゃるようなので、ぜひ少しでも長く楽しんでいただけたら嬉しいです。
今現在のコメントの集中具合を見る限り、秘密魔術図書館と幽霊屋敷が2強と言った感じでしょうか。
ⅡDXの☆12を少しずつ練習中。アシストEASYとオートスクラッチ付ですが。
今まではアシスト付でも途中で2%に落ちていたのですが今回は一気に「Catch Our Fire!(A)」「狂イ咲ケ焔ノ華(A)」「刃図羅(A)」を連覇。特に後者2曲は終了時80%以上あったのでEASYでももしかしたら…という気にさせてくれました。もちろんスクラッチをこなさなければならないのでそこから先がまた大きな壁になるとは思いますが。ただ何度挑戦しても突破できなかった壁を破れたのは大きな収穫でした。
少しずつですが☆12の高密度にも喰らい付いて行けている…気がします。
今まではアシスト付でも途中で2%に落ちていたのですが今回は一気に「Catch Our Fire!(A)」「狂イ咲ケ焔ノ華(A)」「刃図羅(A)」を連覇。特に後者2曲は終了時80%以上あったのでEASYでももしかしたら…という気にさせてくれました。もちろんスクラッチをこなさなければならないのでそこから先がまた大きな壁になるとは思いますが。ただ何度挑戦しても突破できなかった壁を破れたのは大きな収穫でした。
少しずつですが☆12の高密度にも喰らい付いて行けている…気がします。
驚異の2週連続1位!
2019年7月11日 ゲーム フリーゲーム夢現さんの方でのウィークリーランキングで「ツクシティ」が2週連続1位を記録しました。
2週目はさすがに週間ダウンロード数は落ちたものの、それでも2週連続で1位というのはもちろん自分史上初の事ですし、何より初週だけのまぐれではないということの証でもあると思っています。アツマールの方でもプレイ回数が伸び続けているようですし、1人でも多くの方に今後もプレイして頂ければ幸いに感じます。
レビューの方も複数頂いております。本当にいつもありがとうございます。
2週目はさすがに週間ダウンロード数は落ちたものの、それでも2週連続で1位というのはもちろん自分史上初の事ですし、何より初週だけのまぐれではないということの証でもあると思っています。アツマールの方でもプレイ回数が伸び続けているようですし、1人でも多くの方に今後もプレイして頂ければ幸いに感じます。
レビューの方も複数頂いております。本当にいつもありがとうございます。
「ツクシティ」アツマールでのプレイ回数が10000回を突破しました。
これまでの最高は「パーティー×ナイト」の約5500回。限定公開時の助走があったとはいえ、わずか10日でこれの2倍近い数値にまで到達と言うのはやはりコラボ企画恐るべし、という感じでしょうか。ここから先は正直自分にとって未踏の領域。本当にここから先どこまで伸びるのかが楽しみです。フリーゲーム夢現さんの方でもレビューの方を頂いております。10日でこの長編のクリア報告が続々届いているあたり、プレイヤーさんのやり込み熱はさすがという感じです。
レビューまだまだ募集中ですので、クリアした暁にはぜひ書き込んでみてください。
これまでの最高は「パーティー×ナイト」の約5500回。限定公開時の助走があったとはいえ、わずか10日でこれの2倍近い数値にまで到達と言うのはやはりコラボ企画恐るべし、という感じでしょうか。ここから先は正直自分にとって未踏の領域。本当にここから先どこまで伸びるのかが楽しみです。フリーゲーム夢現さんの方でもレビューの方を頂いております。10日でこの長編のクリア報告が続々届いているあたり、プレイヤーさんのやり込み熱はさすがという感じです。
レビューまだまだ募集中ですので、クリアした暁にはぜひ書き込んでみてください。
ⅡDX段位認定、十段にまたまた挑戦。
3曲目「FIRE FIRE(A)」突破時にゲージ16%。少しずつ突破できる確率が上がってきました。そしてラストの「reunion(A)」ダブルエックスを越えて後半の階段地帯。1回目の2・3鍵盤交互押しを抜けて「これは行けるかも!?」と思った矢先、急に手が動かなくなって直後の階段でミス連発→終了の流れに。完調だったらもしかしたら…と思わせる所まで行けたので、後は4曲目の終盤まで体力を残せるかの勝負になりそうな気がします。
階段あとの2回目の2・3鍵盤交互押し地帯を抜ければウイニングラン。あと数小節の壁は破れる日が来るのでしょうか。
3曲目「FIRE FIRE(A)」突破時にゲージ16%。少しずつ突破できる確率が上がってきました。そしてラストの「reunion(A)」ダブルエックスを越えて後半の階段地帯。1回目の2・3鍵盤交互押しを抜けて「これは行けるかも!?」と思った矢先、急に手が動かなくなって直後の階段でミス連発→終了の流れに。完調だったらもしかしたら…と思わせる所まで行けたので、後は4曲目の終盤まで体力を残せるかの勝負になりそうな気がします。
階段あとの2回目の2・3鍵盤交互押し地帯を抜ければウイニングラン。あと数小節の壁は破れる日が来るのでしょうか。
「ツクシティ」公開から1週間ほど経とうとしています。
RPGアツマールで公開しているブラウザ版は限定公開からの助走期間があったとはいえプレイ数7000越え。フリーゲーム夢現さんで公開しているダウンロード版は公開初週1位を獲得と、なかなか順調と思う滑り出しを切った本作品。フィードバックやバグ報告、レビュー等のリアクションもたくさんいただいております。やり切った達成感を味わいながらも、この多くのリアクションを大事にするためにも、まだまだ気を緩められない日は続きそうです。
じっくりプレイしている方はこの週末にある程度ストーリーも進められるでしょうか…?
RPGアツマールで公開しているブラウザ版は限定公開からの助走期間があったとはいえプレイ数7000越え。フリーゲーム夢現さんで公開しているダウンロード版は公開初週1位を獲得と、なかなか順調と思う滑り出しを切った本作品。フィードバックやバグ報告、レビュー等のリアクションもたくさんいただいております。やり切った達成感を味わいながらも、この多くのリアクションを大事にするためにも、まだまだ気を緩められない日は続きそうです。
じっくりプレイしている方はこの週末にある程度ストーリーも進められるでしょうか…?
「ツクシティ」がRPGアツマールの「今週のオススメゲーム」に選ばれていました。
実況プレイして頂けるという事で、恐らく導入の部分を中心に…という感じでしょうが、どんな感じでプレイして頂けるのかには興味があります。ダウンロード版もフリーゲーム夢現で週間1位を獲得するなど好調を維持しているツクシティ。どこまで伸びるのか期待したいところです。一方でいくつかバグも見つかっているので、今週末にアップデートで対応したいと思います。
時間的に生放送を見られるかどうかはちょっと微妙な所ですが。
実況プレイして頂けるという事で、恐らく導入の部分を中心に…という感じでしょうが、どんな感じでプレイして頂けるのかには興味があります。ダウンロード版もフリーゲーム夢現で週間1位を獲得するなど好調を維持しているツクシティ。どこまで伸びるのか期待したいところです。一方でいくつかバグも見つかっているので、今週末にアップデートで対応したいと思います。
時間的に生放送を見られるかどうかはちょっと微妙な所ですが。
好評いただいている「ツクシティ」有り難い限りです。
プレイ時間予想22時間だけに、皆さんいまどこまで進んだのかな…と思っていたら早くも全クリアしたという報告がありました。土日で公開したとはいえ驚異的なやり込み度には脱帽です。ここまで熱くプレイして頂けたら作った側としても非常に嬉しく、今後のツクール活動にも活かせそうです。ご意見ご感想在りましたらフリーゲーム夢現のレビューでも、アツマールのフィードバックでも、夢幻台のTwitterにダイレクトメッセージでもOKですので、お待ちしております。
まだ未プレイの方はぜひプレイしてみてください。
プレイ時間予想22時間だけに、皆さんいまどこまで進んだのかな…と思っていたら早くも全クリアしたという報告がありました。土日で公開したとはいえ驚異的なやり込み度には脱帽です。ここまで熱くプレイして頂けたら作った側としても非常に嬉しく、今後のツクール活動にも活かせそうです。ご意見ご感想在りましたらフリーゲーム夢現のレビューでも、アツマールのフィードバックでも、夢幻台のTwitterにダイレクトメッセージでもOKですので、お待ちしております。
まだ未プレイの方はぜひプレイしてみてください。
COSMIC CYBER
2019年7月1日 ゲーム ツクシティ完成の熱も冷めやらぬ中ですが、ⅡDXの新しい隠し曲「COSMIC CYBER」を解禁してプレイ。
ANOTHERで☆11。スクラッチが絡む所はかなりの複合配置でありながら、絡まない場面では一切出てこないという潔さが印象的でした。鍵盤密度と中盤のスクラッチ複合の難易度がかなり高いので☆11としては、特にHARDクリアは難しそうでした。ラストはかなりの量の回復地帯があるのですが微妙にGREATが取りにくく、しっかり演奏していないと回復がそこまで出来ない感じで、ノーマルゲージなら楽勝…という訳でも無さそうでした。
結局は何とかノーマルクリア。HARDも中盤が綺麗にハマれば行けそうな気も…。
ANOTHERで☆11。スクラッチが絡む所はかなりの複合配置でありながら、絡まない場面では一切出てこないという潔さが印象的でした。鍵盤密度と中盤のスクラッチ複合の難易度がかなり高いので☆11としては、特にHARDクリアは難しそうでした。ラストはかなりの量の回復地帯があるのですが微妙にGREATが取りにくく、しっかり演奏していないと回復がそこまで出来ない感じで、ノーマルゲージなら楽勝…という訳でも無さそうでした。
結局は何とかノーマルクリア。HARDも中盤が綺麗にハマれば行けそうな気も…。
ダウンロード版・ブラウザ版ともにツクシティ、好調なスタートを切っているようです。
フリーゲーム夢現さんで公開させていただいているダウンロード版は初日・2日目とダウンロード数1位をキープ。RPGアツマールで公開させていただいているブラウザ版もご支援などを多数いただいており、大変ありがたく思っております。予想プレイ時間の関係上まだクリアまで辿り着いている方はいない感じがしますが、引き続き楽しんでいただけたら幸いです。
今日で2019上半期が終了。何といってもこの期はツクシティにツクールの全てを賭けた半年間でした。
フリーゲーム夢現さんで公開させていただいているダウンロード版は初日・2日目とダウンロード数1位をキープ。RPGアツマールで公開させていただいているブラウザ版もご支援などを多数いただいており、大変ありがたく思っております。予想プレイ時間の関係上まだクリアまで辿り着いている方はいない感じがしますが、引き続き楽しんでいただけたら幸いです。
今日で2019上半期が終了。何といってもこの期はツクシティにツクールの全てを賭けた半年間でした。
「ツクシティ」堂々の完成!
2019年6月29日 ゲーム コラボRPG「ツクシティ」本日付で正式公開となりました。
参加ツクラー18名、総クエスト70以上、予想クリア時間22時間という大ボリュームとなった本作。もともとはツクール公式フォーラムで「試しに1回やってみましょうか?」的な軽い気持ちで始まったものが何の因果か、夢幻台史上最高ボリュームとなる作品になりました。ダウンロード版・ブラウザ版(RPGアツマール版)の両方がありますので、プレイヤーの皆様の都合の良い方で遊んでいただけたら幸いです。
皆様のプレイ、心よりお待ちしております。
参加ツクラー18名、総クエスト70以上、予想クリア時間22時間という大ボリュームとなった本作。もともとはツクール公式フォーラムで「試しに1回やってみましょうか?」的な軽い気持ちで始まったものが何の因果か、夢幻台史上最高ボリュームとなる作品になりました。ダウンロード版・ブラウザ版(RPGアツマール版)の両方がありますので、プレイヤーの皆様の都合の良い方で遊んでいただけたら幸いです。
皆様のプレイ、心よりお待ちしております。